4月1日です。それだけです。
特にネタがないので(笑)。
フィオーレの森ではさくら
まつりが絶賛開催中です。
明日は土曜日。お時間がござい
ましたらぜひ、お運びください。
フィオーレの森には渋谷から
20分もあれば到着します。
ブレンド体験開催中です。
http://sakura2016-fiore.tumblr.com/about
さて、4月6日19時~恵比寿の
Time Out Cafe & Dinnerで
向源スピンオフイベント
『Kohgen Lounge vol.3』が開催
されます。この日、私は和の香り
について色々とお話をさせて頂き
ます。ご希望の方には簡単な
文香ブレンド体験もいたします。
https://www.facebook.com/events/546118498899498/?active_tab=highlights
イベント紹介が英語で始まり
ますが、スクロールして頂くと
日本語のがありますので~。
読んでくださいませ~。
このイベントは毎回、お坊さんと
一緒にお話が進んでいきます。
私のいつもの和の香りの講座とは
また違った内容になっていくと
思います。わくわく。
過去に開催された内容は、
『漫画で楽しむ日本の神話
〜火の鳥ヤマト編〜』
『ウルトラ木魚で人形供養』
いずれも、向源で開催されている
内容です。
ディープなお話を聞けたの
ではないかなと思います。
向源2016は4/29~5/5、神田明神、
日本橋、増上寺を舞台にし開催
です。チケット発売は間もなく
ではないかなと。私は今年も
和の香りの講座、物販、声明公演
での香りの演出をさせて頂きます。
そちらは追って、お知らせいた
します。
風邪も流行っているし、花粉症も
大変ですが、皆様、よい週末を!
Time Out Cafe & Dinner
http://www.timeoutcafe.jp/index.html
ゆらすかおり 今井麻美子が綴る香りの記憶。それは、香木・沈香、白檀と漢方薬でも使用される香原料で創る物語。 香りを創ることを、五感で感じイメージし、表現する一つのアートと考え活動しています。そんな中での発見やつぶやき、活動のお知らせなどのブログです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
第12回 香りの彩時記【 香進】が始まりました!
パレスサイドビル1Fの毎日文化センターの近くを歩いていると、何となく感じられるいい匂いの季節になりました。 今年も毎日文化センター和の香り講座の受講生による作品展が始まりました。 今回の参加者は2名ですが、それぞれの作品への思いが見えてきます。 作品展タイトルの「香進(こうしん)...

-
夏至で月蝕というのは372年ぶり だそうですね。372年前って、1648年。 徳川家光が将軍だった頃。ほ~。 ブログのアップをすっかり怠って おりました。最近はTwitterやインスタ、 FBページでの投稿が多く・・・。 さて、草凪みずほ先生が花とゆめで 連載中...
-
お線香の講座のお知らせです。 仏教伝道協会さんで7月8日(土)14時30分~、 お線香の講座をさせて頂きます。 こちらでは知り合いのお坊さま達が 講座をされているので、今から ドキドキです!!! 香木についてやお線香がいつから使われて いるか、私が思う香りから見える日本、 和の香...
0 件のコメント:
コメントを投稿