4月1日です。それだけです。
特にネタがないので(笑)。
フィオーレの森ではさくら
まつりが絶賛開催中です。
明日は土曜日。お時間がござい
ましたらぜひ、お運びください。
フィオーレの森には渋谷から
20分もあれば到着します。
ブレンド体験開催中です。
http://sakura2016-fiore.tumblr.com/about
さて、4月6日19時~恵比寿の
Time Out Cafe & Dinnerで
向源スピンオフイベント
『Kohgen Lounge vol.3』が開催
されます。この日、私は和の香り
について色々とお話をさせて頂き
ます。ご希望の方には簡単な
文香ブレンド体験もいたします。
https://www.facebook.com/events/546118498899498/?active_tab=highlights
イベント紹介が英語で始まり
ますが、スクロールして頂くと
日本語のがありますので~。
読んでくださいませ~。
このイベントは毎回、お坊さんと
一緒にお話が進んでいきます。
私のいつもの和の香りの講座とは
また違った内容になっていくと
思います。わくわく。
過去に開催された内容は、
『漫画で楽しむ日本の神話
〜火の鳥ヤマト編〜』
『ウルトラ木魚で人形供養』
いずれも、向源で開催されている
内容です。
ディープなお話を聞けたの
ではないかなと思います。
向源2016は4/29~5/5、神田明神、
日本橋、増上寺を舞台にし開催
です。チケット発売は間もなく
ではないかなと。私は今年も
和の香りの講座、物販、声明公演
での香りの演出をさせて頂きます。
そちらは追って、お知らせいた
します。
風邪も流行っているし、花粉症も
大変ですが、皆様、よい週末を!
Time Out Cafe & Dinner
http://www.timeoutcafe.jp/index.html
香木・沈香、白檀に漢方薬でも使用される香原料で創る物語。 それは、記憶や思い出、感情などを五感で感じイメージし、 和の香りで表現する一つのアート。古の頃からの楽しみ方、 その歴史、香りの五感、その他様々な日々のつぶやきなどを 綴ります。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2/25 線香講座@COTONOWA京急百貨店
インフルエンザの残りの頭痛と微熱が ようやく取れたので、もう一気にブログ を投稿中です(笑)。書きながら思うのは、 資生堂パーラーのいちごパフェが 食べ たいというのと、みなとみらいで開催 されているという鬼灯の冷徹の 複製原画展 のグッズが見たいのと オリジナルドリ...

-
今日は風が強いけど、幾分、暖かい ですね。明日から寒いのか心配に なります。 さて、先日まで『香炉と香り』展で お世話になっていたギャラリー茶寮 椿さん。ギャラリー部分は営業され て いたのですが、茶寮がちょっと お休み になっていました。 が、来週2月16日...
-
ありがたいことにチャーミーの爪痕が ほとんどない状況におりますが、 SNSなどで驚きを隠せないものも あり、近づいている25号には静かに なってもらいたいものです。 さて、前回の 『塗香に塩???【1】』 の続きです。 そもそも、塗香は何で出来ているのか と申...
-
4月28、29日のニコニコ超会議@幕張メッセ。 熱すぎました。ハッピーエネルギーダダ漏れ 状態の会場。ともかく、楽しかった。 テクノ法要と声明公演で香りの演出をさせて 頂きましたが、あの会場内での空気感が 冷めやらず。Twitterでのコメントなど拝見して、 感動しま...

0 件のコメント:
コメントを投稿