2022年11月11日金曜日

YouTubeとニコニコ動画で配信を始めました!

こちらにアップするのを忘れておりましたが、
YouTubeとニコニコ動画で配信を始めました。
お香についてや、その他色々なことを配信
していく予定です。
既に2回あげてます。
よかったらご覧ください。

YouTube 

ニコニコ動画

コミックマーケット101の12月30日(金)東ツ29bで 参加します!

コミックマーケット101の12月30日(金)東ツ29bで
参加します!詳しくは、またお知らせいたします。

サイトを確認して、配置場所を見て、え?え?
これはえっと参加できる~!!とあうあうしながら
確認したりして。ほんと嬉しいです。

5年以上前、時空香房という名前で参加して以来
なので、勝手のわからないことが多そうですが、
どうぞよろしくお願いします!



2022年10月5日水曜日

YouTubeでife imageプレミアムエクスペリエンスが公開されました!

今日は夜になると随分と肌寒いですね。
先日、情報をアップしたソニーミュージック
life imageプレミアムエクスペリエンス
での
匂い袋創り。
YouTubeで内容のほんの一部ですが、
アップされました。

life imageについては、こちらのソニーミュージックの
公式サイトをチェックしてください!

音と香でリラックスは、ほんとお勧めです!
私のオリジナル商品に音と香シリーズも
ございます。ぜひぜひお試しくださいませ!

気温が急激に下がっているようですね。
皆さま、体調には十分にお気をつけて、
美くしく美味しい秋を満喫しましょう!



2022年10月2日日曜日

9/30~第11回毎日文化センター受講生作品展『彩進』

金木犀の香りとともに奏でられる虫の音。
秋らしくなってきましたね。

今年も毎日文化センター受講生の作品展が
開催されます。今回で11回目となります。
この時期、竹橋のパレスサイドビル1Fを
歩いているとどこからとなく漂ってくる
いい香りの季節でもあります。ビル内で
季節の風物詩になっていたらいいなぁ
なんて思ってます。

私がこちらで講座を行うようになったのが
2009年の9月。早いもので今年で13年が
過ぎました。多くの方にご受講頂きました
こと、心からお礼申し上げます。

そんな14年目を迎える今年の作品展の
タイトルは『彩進』。さいしんと読みます。
最新かもしれませんし、再進かもしれません。
コロナ禍もようやく落ち着いてきたようで、
ここから、また改めて進んで行きますが、
モノクロではななく、色があるといいなぁ
と思っております。

さて、今回の作品です。糸永さん以外の3名は
初出展!4名の方々の作品は、いずれもとても
個性的で素敵な作品です。

糸永基子さん
『楽-がく-♪♪ジャズに寄せて♪』
いつもながらの大きく空間を使用した
作品です。今年は秋の夜長のジャズを
テーマにした香りなので、糸永さん
には珍しく濃いめの甘い香りです。





岩田敬子さん
『香りを運ぶ宇宙船』
大きな花柄の帽子を宇宙船に見立て、
様々な惑星に香りをお届けしている
イメージです。
帽子を宇宙船にという発想はなかった
ので、非常に興味深い感覚です!




北村眞理子さん
『涼風(すずかぜ)』
緑の色濃い森林から川辺に至る自然の空気
爽やかな水流、花の香り、爽やかさ
をイメージし、色遣いもとても美しく、
見るからに涼し気な香りですね!





三好貴子さん
『南米の秋』
爽やかなアンデスからの風が草原を
吹き抜ける。美味しいピスコサワーを
飲み、アルパカを眺める。
そんな旅の思い出を香りにしています。
掛け軸の書もご自身で書かれたもの。
素敵な秋の思い出の空間です。






感想をこちらのノートに頂けますと
励みになります。
よろしくお願いします!



毎日文化センター受講生作品展
第11回『彩進』
2022年9月30日(金)~10月28日(金)
平日10時~19時30分/土曜日は15時まで
※日曜・祝日はお休みです
場所:毎日文化センター東京 ロビー
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル1F
最寄駅:東京メトロ東西線竹橋駅(直結)











期間中、ぜひお立ち寄りくださいませ。
心よりお待ち申し上げます。

2022年9月11日日曜日

9/18 TBS『四季折々の贈り物』に出演!

昨日は、とてもとても美しい十五夜でした。
今日は過ごしやすく、暑いを越して熱過ぎた
夏は、終わったんだなぁと感じています。

さて、来週9月18日(日)の午後1:57に
TBSで放送予定『四季折々の贈り物』の
匂い袋の回に出演しております!
初テレビ出演です!!
2分半程の短い番組ですが、よかったら
ぜひぜひ見てください。
ナレーターは女優の酒井美紀さん。
優しいお声の方ですよね。
番組の紹介ページはこちら。
https://www.tbs.co.jp/tv/20220918_D1FF.html


撮影風景はこちらですが、私が
どんな風に映っているのかは全く
わからないので、ちょっとドキドキ
しております(笑)。
撮影時、カメラのサイズが小さいことにも
驚きました!



因みにこちらの番組は、TBSで毎週日曜日
お昼の午後1:57から放送されています。
2年以上続いている番組だそうで、番組の
コンセプトは
「季節のならわしや習慣。四季折々の楽しみ方。
それを暮らしの中に楽しみながら取り入れられ
たら日々の生活はもっと豊かになるはず。
番組では、子どもたちに伝えたい伝統や文化を
知り、家庭で実際に楽しむアイディアをご紹介
します。」
素敵ですね。ぜひぜひご覧くださいね!

ディレクターのIさん、カメラさん、音声さん
大変お世話になりました。
ありがとうございました!!!

2022年8月11日木曜日

交香感を終えて

暑い日が続きますね・・・。
自宅に戻って外よりは少し涼しいと
思って室温計を見ると30度超えてる
ので、慌ててエアコンをつける日々
です。

さて、8月2日~7日まで、清川泰次
記念ギャラリーで開催していた交香感。
無事に終了しました。一体、なんの
展示なのか謎な感じだったにも関わらず、
ご来場頂きました皆様、本当にありがとう
ございました。
8つの香りを巡っている時の皆様の表情が
とても楽しそうで、見ていた私も楽しい
時間でした。

50名近い方々に体験頂きましたが、質問
への答えが本当にそれぞれで、個性的で
とても素敵なものばかりで、感動しかない
です!

味覚の表現や共通で認識できる言葉や
イメージは、非常に多いのですが、
香りは共通の言語が非常に少ないと
思っております。
だから、こんなことを言っても大丈夫
なのかな?という不安を感じる方も多い
のではないでしょうか?

また、香道はゲームなので、正解が
あります。この香道のイメージが強く、
何か間違えたら恥ずかしい、同じように
感じられないと自分がダメなような気が
するなど思われている方も中には
いらっしゃるのではないかと思います。

本来、香りは味覚と同じように感じ方も
様々です。慣れない香りは脳が記憶を
していませんし、わからないものは
わからないでいいと思うのです。

学校の試験には、試験という都合上、
答えが一つしかありませんが、生きて
いる上では答えは一つしかないなんて
ことはありません。でも、そういう
ことも原因の一つで、他の人と違ったら
間違えてるということと思ってしまい、
自由に感じていることを言葉にしたり、
表現することを躊躇してしまったりする
のかなと思ったりします。

本当はそんなことはなくて、美味しいと
思うものは美味しいし、いい匂いと思う
ものはいい匂い。
そして、色んなことを記憶すればするほど、
自分の脳内の記憶が増える分、認識する
ことが変わる可能性も出てきます。
以前はよいと思ったことが普通になったり。

そう思ったら、本当の正解ってなんでしょうね?

今回の交香感は、ご来場いただいた方
それぞれの香りの感じ方があることで
成立する展示でした。インスタレーション
アートという作品です。

だから、参加してくださったそれぞれの方が
正解だと思うのです。

展示していた私の香りの作品のイメージも
最後にお渡ししたのは、最初に見ながら
香りを試すと、その言葉に引っ張られて
しまい、ご自身の自由な感覚を止めてしまう
可能性があるから。

香りを通して見えることは違います。

質問の答えを考えながら、イメージを
創って遊んでもらい、それがいかに人に
よって違うのかを見て、体感して頂けた
ので、とてもよかったなと思います。

8種類の香りを巡りながら、楽しく
自分の自由な感覚で香りを遊んで頂けて
たら何よりです。

仏教伝来時の香りは、平安時代に自分で
創った香りを持ち寄り、薫き比べて遊ぶ
薫物合わせによって、遊びという文化へと
昇華します。
これは、日本人の繊細で柔軟でかつ自由な
精神性を持っていることから生まれたと
思っています。

形のないもので、自由に表現をすると
いうのを始めたなんて、なんてすごい
ことだろうと思うし、香りで遊ぶのは
日本だけです!世界中で香りは作られ、
使われてますが、遊ぶのは日本だけ!!

そして、和の香りを創る時に使用する
香原料は全部で20もありません。
この制限された中で無限の表現をして
いきます。俳句もそうですが、制限を
設けた中での無限の表現。精神が自由
だからこそではないでしょうか?自分を
律することが出来る日本人ならでは
だと思ってます。

今だからこそ、余計にこういう感覚は
大事なことなのではないかなぁって
思います。

交香感は、パワーアップして、また、
行いたいと思っておりす。
暑すぎず、寒すぎず、人間の体に負担の
ないような時期に(笑)。
いや、ほんと暑い中にお越し頂いたこと、
心から感謝です!!!
ありがとうございました!!

その時は、ぜひぜひ、ご参加ください!

あ、鼻は鍛えられますのでご安心を!
色んな香りを嗅ぎまくって脳内に
記憶を作っていきましょう!

ほんと暑いので、熱中症にも十分に
お気をつけて、ご自愛くださいね~!





















































2022年7月4日月曜日

8/2~7 交 香 感 -香りと対話する自分または自分を感じる香り

今日は蒸しますね・・・。

今まで百貨店やイベントでの販売出展は
しておりましたが、8月2日~7日まで、
世田谷美術館分館 清川泰次記念ギャラリーで
初の作品展を開催することにいたしました。

今のところ8種類異なる香を用意する予定
なのですが、お越し頂いた方のご参加が
あって成立する作品となる内容です。

『交 香 感-香りと対話する自分または自分を感じる香り』
日時:2022年8月2日(火)~7日(日)
   10時~18時(入館は17時30分まで)
※8月2日のみ午後2時開場
※最終日は16時閉場(入館は15時30分まで)
場所:世田谷美術館分館 清川泰次記念ギャラリー

香りは形のない表現なので、それを前面に出した展示です。

↓は、チラシ裏面の文章です。

『交 香 感-香りと対話する自分または自分を感じる香り』

形のない香という表現で遊ぶ日本人
 仏教伝来とともに伝わった香は、平安時代に薫き比べて遊ぶ薫物合わせという文化へ昇華します。この当時の人達の面白さは、何かしらの香りを再現するのではなく、香木沈香、白檀に十数種の草花木果のみを使用して自分が感じたことを形のない香りを創って表現したこと。世界中で香りは創られ使われています。しかし、香りで遊ぶという文化は、日本独自の独特なもの。ここに日本人の繊細かつ柔軟で自由な精神性というのを強く感じるのです。

 源氏物語にも登場する薫物合わせは、自分自身のオリジナルの調香で黒い丸薬状の練香 (ねりこう)を創り、持ち寄り、薫き比べ、その香りを楽しみ、歌を詠んだりして楽しんでいたと言われています。その後、鎌倉時代には香木の香りを比べて競い合う十炷香が、室町時代には香木の香りをゲーム形式で当てながら遊ぶ香道が生まれます。

香りを自由に感じる
 本来、人は色々なことを自由に感じていたはずですが、現代においてはそれを忘れてしまっているのか、同じように感じないといけないと思うようになってしまったのかよくわかりません。様々な環境によって、人の感覚は異 なります。色彩感覚なども違いますし、食の好みがあるように、香りの感じ方や表現が違ってくるのは当然なこと のように思います。香りの感じ方を表現する共通言語というのは、個々の感じ方の振れ幅もかなり大きく、また語彙も非常に少なく思われます。昔の人のように自由に感じることを思い出すことは、今の時代だからこそ必要なこ とではないかと思います。

交 香 感は形のない香の表現であり、また現代版の新しい香の遊び
 通常の展覧会や作品展では作品に解説がついていますが、交香感では個々の香りに解説はありません。代わりに 質問があります。それにどんな内容でもよいので、ご自身が感じたことを答えてください。視覚から入る情報ではなく、香りを通じてあなたが感じたことの世界を遊んでください。そして、それを教えてください。香りを感じている自分を通して、自分自身を楽しんで頂けたら嬉しいです。

近くなりましたら、もう少し様子がわかるような情報もあげていきたいと思います。
熱中症に気を付けながら、今週も頑張っていきましょう!
↑こちらはポスター用ビジュアル。









2022年6月12日日曜日

自宅で楽しむ、自分を楽しむ香りを創る お線香創りワークショップ

今日も急な雨に驚きました。
今年はこういうお天気が多いですね。

さて、久々のお寺イベント、
目黒の蟠龍寺さんでの開催です。
『自宅で楽しむ、自分を楽しむ香りを創る
お線香創りワークショップ』

詳細は以下です。

自分が思い描くイメージのお線香を創り、
自宅で楽しんでみませんか?
イメージは無限の広がり。自分自身の
イメージに制限はかけず、いつもと違う
自分を楽しみながら、香りを創りましょう。

使用する香原料は、古の頃から使われている
香木沈香、白檀に漢方薬でも使用される草果
木根の十数種のみ。平安時代、香りは自分が
感じたことを香りで表現して薫き比べて遊ぶ
ことを始めました。そんな自由さを体感しつつ、
香りと一緒にリラックスしながら平日の夕方を
楽しく過ごしていきましょう。
※講師がイメージを伺って9割がたの調香を
お伝えし、残り1割をご自身のイメージと
照らし合わせて足りないものなどを考え、
調整していきます。
※30本位をお持ち帰り頂きます。

〇開催日時:2022年7月27日(水)18時~20時
〇場所:蟠龍寺
目黒区下目黒3丁目4−4
〇参加費:5,000円
〇講座内容
座学→イメージを考える→調香→椨という
木の粉と水を加え、練る→一本ずつ絞り出す
→持ち帰り用の板に載せる
〇持ち物:
①縦11cm×横11cm×高さ5cm位のものが
入るケース(紙製、缶、プラスチックなどなんでも可)。
②その箱を平に持ち帰ることの出来る袋
〇お申込み方法:以下メールアドレス宛に
お申込みをお願いいたします。返信を持っての
予約完了となります。
vanryuji.event★gmail.com
※★を@に変更の上、お送りください。

平日夜、香りと一緒にリラックスしながら
イメージ世界を楽しみましょう!
ご参加、お待ちしております!!








2022年5月4日水曜日

超テクノ法要×向源@ニコニコ超会議2022

すっかりご無沙汰となりました。
世の中、GW連休中ですね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

今年はニコニコ超会議が幕張メッセで
リアル開催もするということで、
超テクノ法要×向源で香りの演出を
させて頂きました!

ステージパフォーマンス+坐禅での
お香をご用意。例年と比べると増えて
おりますが、久々のニコ超!気合を
入れ、ステージ用だけで21個の香りを
創りました。使える香原料も限られて
いる中での表現ですが、イメージが
具体的になっていれば無限の広がりの
世界となります。円のバランスを
取った香りを創る和の香りの世界の
面白さとも言えます。

どんな香りにしたかなどは改めて
書いていきます。

合間で撮影した写真など。

香りの演出でヘルプに入ってくださった
糸永基子さん(左)と石川小百合さん(右)。
例年、私は着物で行っているのですが、
今年は29日が雨予報でしたので洋服で。
レアです(笑)。




初日が終わり、半分がなくなった
お香の写真。温めて香らせるので、
粉末状態です。



最終日の閉幕直前のステージ写真。



仏師の小塚さんが定点観測の中で
彫り上げた阿吽像。
左が2018年作の阿。右が今年の吽。




ニシユキテンさん作品の2D仏像。
最新作の十二神将の申神です。



zone×ムーのブースで配布されていた
zone。




段ボール製とは思えないガンダム2機!




控室にあったお水。持ちやすくて
美味しかった!!!



ニコニコ超会議はハッピーオーラで
いっぱいのイベントなので、大好きな
イベントです!







2022年2月13日日曜日

【ASHITA 日月香】制作裏話

香と音のASHITAシリーズの根源にあるのは、自由。
香と音は用意しますが、それをどう使うのか、どう楽しむのかは、使う人次第。こういう使い方をしてください、という作法や約束もなく。

平安期、香りを創ることが文化になった背景には、当時の日本人が柔軟で繊細でかつ自由な精神性を持っていたからだと、私は思っています。だって、仏教で使っていた香りが遊びになったんですよ!今だったらすぐに、けしから~ん!ってSNSとかで書かれてしまうのかな(笑)。

とは言いつつも、当時は仏教で使う香りは煙を出し、それ以外の日常で使うものは煙を出さないという大別がありました。線香も江戸時代が始まるか始まらないかの1575年から使われるようになってるので、煙を出すのは、いわゆる焼香を思い描いてくださいね。
また、衣装や文に香りを移すのは練香(ねりこう)という源氏物語にも出てくる温めて香りを出すものを使用していました。その他は匂い袋。この頃は文香はないですよ!便箋封筒は使ってませんからね!!あと、自分で創った香りを使ってます。
香りを創るということが出来ると言うのも鑑真和上がきっかけと言われていますので、いずれにしても仏教とは切ってきれないところにあると思います。

話を戻します。そんな自由な思考を誰もがしていたのに、今はなかなかどうだろと思い、また、私は和の香りはアートであると考えているので、ASHITAは新しいチャレンジであり、使う人一人一人の、個々の表現でもある作品なのです。

自分の時間を今までとは違う思考、または何も考えず、香と音と一緒に、あなたの時間と空間を楽しく過ごしてもらうためのもの。
なので、使い方に正解がないのです。
作法とかもないです。お寺で使われているお香や香道では、もちろん約束ごとはありますが、ASHITAは現代アート。
使う人自身が感じ、生み出していく時間そのものが、使い方の正解になるのかもしれません。

香りと音を楽しみながら、自由の新しい扉を開けてもらえたらなって思っています。

前作ASHITA Iは堀込美穂さんにピアノ曲をお願いしました。今回の音は、寺社フェス向源や暗闇の中の世界を聞くなど、様々なイベントでご一緒させて頂いている友光雅臣さんにmixをお願いしました。

友光さんのプロフィールはこちら↓

友光雅臣 DJ/天台宗僧侶/寺社フェス[向源]主催
アメリカのBurning Man、グアテマラのCosmicConvergenceといった海外の大型フェスでプレイ。クラブやフェスでのDJを主としつつ、エステの施術やレストランのコース料理に合わせた音源制作や、Plug and play Japanなどのピッチイベント、ビジネスイベントを盛り上げるDJもおこなう。
また天台宗僧侶としてのキャリアを組み合わせ、座禅指導をしながら曲をつなぐDJ×座禅など、繊細で優しい音楽を届けます。

Twitter  https://twitter.com/djtomomitsu
Instagram  https://www.instagram.com/djtomomitsu/
Facebook  https://www.facebook.com/masaomi.tomomitsu/
Soundcloud https://soundcloud.com/tomomitsu


さて、なぜ日月香なのかというと、それは、神がネ申なのと同じです(笑)。明日を表す
言葉って明日以外に何かないかなって考えた結果の日月香。だから、日月香は明日の香り。
陰陽ともいうかもしれませんが。星なのかもしれませんが。明日を表しています。

香りを考える時に思ったのは、ASHITA Iの時のようなキラキラした明るい未来、未来は僕らの手の中にという感じではなく。

日月香の方は、
未来は常に明るい
でも
混沌としている中、
日々は、闇の先の明るさ
闇の中にいる訳でもなく
開くのは自分
アマテラスは自分で岩を開く
強さとしなやかさ

強さにはビッグバン的な何かを
はらんでいるエネルギーというか、
でも、しなやかな強さなので、
これみよがしではない、さらっとした。

創香ノートが過去の分から何冊もありまして。香りを考える時、そこに色々と言葉や文を
書いて、それから何をどれだけ入れるというのを落とし込んでいくのですが、そのノートに
書いていたのがこんな内容。
そもそも、アマテラスが出てきたのもなぜなのかはわからないのですが、イメージを
考えてる時はそんなもので。岩戸は隙間とは言え、自ら開けた訳で、きっかけは本人
だからかな。 
あ、私はムー民ですが、スピ系ではないので!(笑)

送って頂いたmixを聞いて、あぁ、なんかとてもいいなぁ、ジャストな感じ!!って思いながら、音質確認した後、しばし放置。

聞き直す前に出てきたのが、今、↑で書いたこと。実際に香りを具体的に考え、創香した
結果、沈香ベースに肚の座った、落ち着きのあるけど、空の高さがあるようなクリアで、軽やかさのある香りとなっています。



極端なことを言うと、お香を薫きながら食事をしてても気にならない香りです。うちの香りは合成香料やオイルなど一切使用していないので、大体どれも食事中の使用OKですけどね(笑)。

ASHITA日月香に同封する友光さんからのメッセージが、私が説明するよりも断然素敵な言葉になっています。このあたりは、ほんとさすがだわ~!

[日月香]をお楽しみいただく皆様へ
今回はデータをお渡しする形で、聴いていただく状況、音量があなた次第だからこそ対面でのプレイと違った受け止めの可能性があると思っています。

僕なりに74分間に思いと景色と感情を注ぎ込みました。だけど、意図を汲み取ってもらいたいわけじゃなくて、あなたなりに受け止めてもらいたくて作りました。

お香の手触り、香りの奥行き、煙のゆらぎ、音の移り変わり。そこから生まれるイマジネーションをどうぞ楽しんでください。僕と、今井先生と、あなたのイメージの競演です。どうぞごゆっくり。今日のあなたの感覚を大切に。

ほ~、ありがとうございます!

自分自身の中の自由を感じる時間のために、ぜひ、ASHITAシリーズをお手元に!!
SHOPはこちら
香と音
ASHITA 日月香
STORES https://yurasukaori.stores.jp/items/61fd26bbacbcb077ab336fb1
BASE https://yurasukaori.thebase.in/items/58730853

ASHITA I
STORES https://yurasukaori.stores.jp/items/60817670df62a97525dbbab6
BASE https://yurasukaori.thebase.in/items/43560221







2022年2月5日土曜日

香と音【ASHITA 日月香】本日リリース!

年も明け、早くも2月。なかなか平常運転に
ならずですが、皆さま、いかがお過ごしで
いらっしゃいますでしょうか?

さて、昨年、香と音【ASHITA】の第一弾を
堀込美穂さんのピアノ曲に合わせてリリース
しました。時間がかかりましたが、第二弾の
【ASHITA 日月香】、本日、ようやくリリース
です!!!昨年は途中からどうも時間経過も
変だし、自分の中でしっくりこないことも多く、
今のこのタイミングでよかったなと思ったり
しております。

【ASHITA 日月香】の香りは、堀込美穂さんに
作曲をお願いした【ASHITA I 】とは異なって
おります。どんな香りなのか、また、どんな
考えや思いで創ったのかなどは、別記事の裏話
にて。

音も前回のピアノ曲とは全く違い、向源他の
様々なイベントでもご一緒している僧侶であり
DJでもある友光雅臣さんにお願いしました。
謎イメージでのミックスをお願いしましたが、
素敵に仕上げて頂き、本当に感謝です!
友光さんのプロフィールはジャケ写の下に
記載してます。

外出も微妙な感じな状況ですし、家での時間を
香りの自由な表現と素敵な音を一緒に楽しんで
頂けたらなぁと思っております!

【ASHITA 日月香】
STORES https://yurasukaori.stores.jp/items/61fd26bbacbcb077ab336fb1
BASE     https://yurasukaori.thebase.in/items/58730853

【ASHITA 日月香】のジャケ写。
昔のレコードとかであったような
雰囲気だけど、懐古なイメージで
創ってはいません!


〇友光雅臣プロフィール〇
DJ/天台宗僧侶/寺社フェス[向源]主催
アメリカのBurning Man、グアテマラの
Cosmic Convergenceといった海外の
大型フェスでプレイ。クラブやフェス
でのDJを主としつつ、エステの施術や
レストランのコース料理に合わせた
音源制作や、Plug and play Japanなどの
ピッチイベント、ビジネスイベントを
盛り上げるDJも行う。
また天台宗僧侶としてのキャリアを組み合わせ、
座禅指導をしながら曲をつなぐDJ×座禅など、

こちらは堀込美穂さんのピアノ曲との
コラボ作品。本当はもっとゴールド感
を出したかったのだけど、出来ず~。


【ASHITA I 】はこちらからご注文頂けます!
↓↓↓

節分も過ぎ、これから春へと向かっていく
とは言え、まだまだ寒い日が続きます。
皆さま、どうぞご自愛くださいませ!!!
素敵な週末を!!!

第12回 香りの彩時記【 香進】が始まりました!

パレスサイドビル1Fの毎日文化センターの近くを歩いていると、何となく感じられるいい匂いの季節になりました。 今年も毎日文化センター和の香り講座の受講生による作品展が始まりました。 今回の参加者は2名ですが、それぞれの作品への思いが見えてきます。 作品展タイトルの「香進(こうしん)...