2014年7月30日水曜日

職人技くらべ始まりました!と最終日の終了時間

本日から立川高島屋8階での職人技くらべ
始まりました。

とは言っても、今日は、立川→八丁堀での
早稲田大学エクステンションセンター講座
→立川でお店にいた時間が少なくて、まだ、
様子がつかめておりません。駅との往復の
理解は出来ても、駅が大きすぎてなかなか
どうしたものでしょうか、な感じです。

そして、そして、不在しておりました時間に、
遠い所をわざわざお越し頂いていたのに
お会い出来ずで、本当に、本当に申し
ありませんでした。ブログでの告知が一気に
記事を上げたタイミングだったので、不在
時間のお知らせが一番上になっていなかった
のが原因ですね。本当にすみませんでした。

この後、最終日まではお昼などの休憩以外は
フルでお店に出ております。塗香など見た
ことのないアイテムや匂い袋の使い方、
何を使っているのかなど、ご遠慮なく質問
してください。
そして、香りも色々と試してみてくださいね!

また、最終日の8月4日(月)は、8F催事場
終了時間は18時となっております。
お出かけの際は、お間違いのないよう、
お越しくださいませ。

暑さ厳しい上に雷雨なども予報に入っている
ようですね。水分補給して熱中症などにも、
お気をつけてくださいね。

それでは皆様、週末まで、今週も残り頑張って
まいりましょ~!

みほさん、のりさん、ありがとうございました!

おまけ
立川高島屋とパレスホテルの間で、この方々と
お会いできます。ちょっと謎です(笑)。

写真: 立川駅の巨大さに右往左往はしなかったけど、明日は立川→八丁堀→立川。すごい移動。
それよりも、中野駅が相変わらずわかりにくくて…。

明日から8月4日まで、立川高島屋8階催事場の職人技くらべに出ております。

そして、立川高島屋の裏、パレスホテルとの間の通りにいるこの人達が謎です。




 













2014年7月26日土曜日

7/30~日本の職人技くらべ@立川タカシマヤ

7月30日(水)~8月4日(月)まで
立川タカシマヤで開催される
『日本の職人技くらべ』にて
出展いたします。

8F催事場のエスカレーター
付近におりますので、夏の暑さ、
すっきりした和の香りで涼を
楽しみながらお過ごし頂けまし
たらと思います。

夏場の気分転換には、匂い袋は
もちろんですが、塗香(ずこう)も
お勧めです。塗香は和の香りの
ボディパウダーのようなものです。
手のひらにほんの少量をつけて
香りを楽しみます。本来は浄めで
使用するものですので、そういった
パワーも持っております(ようです)。

匂い袋は、浴衣の帯飾りとしても
使えますよ!私は浴衣の時や
普段着小紋の時には、常に帯に
飾ってます。

和の香りは男女問わず、楽しんで
頂ける香りです。
「どんな香りがいいのかわからない」
「和の香りってどうやって使えば
いいのかな?」などなど、わからない
ことあらば、ご遠慮なくお問い合わせ、
ご質問くださいね!その場で色々と
お伺いして、私、今井麻美子が調香
しております『ゆすら』の香りの中
から、お客様にお似合いの香りを
お勧めさせて頂きます。
もちろん、オーダーメイドでの調香
もいたします。

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

『日本の職人技くらべ』
日時:2014年7月30日(水)~8月4日(月)
     午前10時~午後7時
場所:立川タカシマヤ 8階 催事場
http://www.takashimaya.co.jp/tachikawa/event/index.html
Tel.:042-525-2111 
    




8/4雲助五拾三次の香りは雲助師匠の香りのお線香!

本日、暑さに負けず、エアコンつけず、
今、PCに向かっております。ブログの
記事3件連投という・・・。久々に書く
からこうなるのです。
終わったらなんとかしてかき氷が食べ
たいと思う訳ですが、職人技くらべの
出展準備の梱包もあるから、どちらが
先かで悩むところです(笑)。

さて、8月4日の雲助五拾三次は-強請-
怪談牡丹燈籠より栗橋宿〜関口屋 です。
怪談噺なので香りもお線香でどんな
香りにしようか「ふふふ」と目論んで
いたのですが、職人技くらべの最終日と
被っている都合がありまして、今回は
欠席いたします。残念です・・・。

香りは雲助師匠の香りのみとなります。
どうぞご了承くださいませ。

雲助師匠のお線香は、いい香りですよ~。
夏の夜にはもってこいではないかと思い
ます。怪談噺でゾクゾクした後、ご自宅
にて香りとともに思いを馳せて頂けまし
たらと思います。

もちろん一年中、ご使用頂ける素敵な香り
です。なんせ、雲助師匠のイメージです
からね!!!

9月は真っ赤なゴカイダーTシャツで張り
切って会場におりますので、どうぞお声
かけくださいね。

暑いではなく、もはや熱い週末ですが、
皆様、体調にはお気をつけてお過ごし
ください!

皆様、素敵な週末でありますように!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

雲助五拾三次強請- 
怪談牡丹燈籠より栗橋宿〜関口屋

日時:2014年8月4日(月) 19:00開演
出演者:五街道雲助
料金:一階指定席¥3000(前売)/¥3500(当日)
   二階自由席¥2500(当日のみ) 中入後¥1500
   学生   ¥2000(要学生証/当日のみ)
会場:日本橋劇場
   東京都中央区日本橋蛎殻町1-31-1 

   日本橋公会堂4階
  ご予約はこちらより承ります。

チケット購入、その他お問い合わせは
いたちや
http://the-itachi-ya.com/?page_id=351


不在時間のお知らせ『職人技くらべ』@立川タカシマヤ

7月30日(水)から立川タカシマヤで
始まる『職人技くらべ』。
久々の職人展なので、フルでお店に
いたいところなのですが、初日30日は
早稲田大学エクステンションセンター
八丁堀校での講座と被っております。
講座の時間帯には、代わりの方にお店番
お願いしておりますので、商品はお求め
いただけます。

私、今井麻美子は30日の夕方からお店に
おります。30日に細かいご質問やオーダー
メイドの香りなどご希望の場合は、夕方
以降にお越し頂けますよう、どうぞよろしく
お願いいたします。

7月31日(木)~最終日の8月4日(月)までは、
終日、お店におります。お昼休憩時は
いないですよ!食べないとご機嫌ななめ
です、です(笑)。

皆様のご来店、お待ちしております!!!

2014年7月13日日曜日

梅田地下オデッセイ

風があって、幾分過ごしやすい
東京地方、日曜日の午後ですね。

夜は、お盆の迎え火いたします。
その頃までには、風が収まって
いるといいなぁと思います。

さて、先日の大阪。梅田の地下で
迷わずに済んだことは、過去、
ありません。必ず、迷います。
どうも方向感覚を狂わされて
しまうのです。

今回は、到着した日にギリギリで
アポを入れていたので、伊丹空港
から阪急電鉄?で梅田に着いた
時点で御堂筋線への乗り換えは
どちらですか?と改札出てすぐに
お隣にいた女性の方に伺った
ところ、とても丁寧にお教え
くださり。とても感謝しております。

で、色々と用事も済ませ、夜、
ホテルに戻る際に、どうも思っていた
方向に進めずに。結局、相変わらず
梅田の地下迷宮で迷うという・・・。
えぇ、もちろんスマホの万歩計は
過去最高記録を叩き出しましたよ。
駅で聞けばいいと思うのですが、
駅員さんが見つからないから、困る
のです。

ハヤカワ文庫JAに
『梅田地下オデッセイ』(著:堀晃)
というSF小説があることを知人に
教えてもらいました。1981年刊行
ですから、もう、かれこれ30年以上
前の作品です。

が、そんな昔からあそこは迷宮で
ったのか、と妙に納得をしており
ます。

梅田駅へ乗り入れしている鉄道各社の
皆さんでわかりやすい案内板をぜひ、
作ってください。



※先日、一度、別記事内で書いていた
内容だったのですが、その記事がとても
長くなってしまったので、文章加えて、
つぶやき的な感じで別記事にいたしました。

2014年7月12日土曜日

7/14雲助五拾三次-鰻-香りは雲助師匠祭り~!!

早いもので、あっという間に7月の
雲助五拾三次です。
今回は鰻ですね。美味しいですね。
違います、面白いです。

でも、ニホンウナギが絶滅危惧種に
なっているようで、食べられなくなって
しまったら、とても困ります。
鰻は江戸時代からの食ですし。

さて、鰻と言えば、以前、大阪の淡水魚
ミュージアム・雑魚寝館さんのご依頼で
アオウナギの香りを創らせて頂いたこと
があります。
http://wanoka-sinkokyu.blogspot.jp/2013/01/blog-post.html

そして、知り合いはなんだかすごい
ウナギ数年前にパラオで発見して
おりました。

というウナギ繋がりの中、7月14日の
雲助五拾三次の香りは、残念ながらウナギ
ではなく、嬉しい『雲助師匠祭り』です~!!!

扇子や団扇も販売されます。
紙ものに香りを移すのには最適な
師匠の香りの文香などとってもお勧めです!
ぜひ、ご一緒にお求めくださいませ。
お線香や気分転換に最適な塗香など
噺の香りは文香、匂い袋ともにご用意を
いたしますので、この機会にぜひ、お試し
くださいね。

師匠の香りは、先日の大阪でのぱられる
びゅーてぃーるーむの生放送の合間にも、
実は楽しまれておりました!

そんな雲助師匠の香り、ぜひぜひ、お楽し
くださいませ!

日本橋劇場で、雲助師匠の香りとともに
皆様のご来場、心よりお待ちしております!

※アオウナギの香りは、雑魚寝館さんの
オリジナル商品ですので、会場では販売
いたしませんが、ディスプレイいたします
ので、よろしかったら香りをお試しください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

雲助五拾三次 -鰻- 鰻の幇間

日時:2014年7月14日(月)19時開演

出演者:五街道雲助(だいたい独演)

料金: 一階指定席 ¥3000(前売)¥3500(当日)
    二階自由席 ¥2500(当日のみ)
    学生(要学生証/当日のみ)¥2000

会場:日本橋劇場
   東京都中央区日本橋蛎殻町1-31-1 

   日本橋公会堂4階 
    


最寄駅:東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅 6番出口より徒歩2分      
    日比谷線「人形町」駅 A2番出口より徒歩5分      
    東西線「茅場町」駅 4−a番出口より徒歩10分
    都営地下鉄浅草線「人形町」駅 A5番出口より徒歩7分


※ご予約、その他各種お問い合わせ先
いたちや
http://the-itachi-ya.com/?page_id=351





ぱられる~、ありがとうございました!

台風一過、虹が出たそうですね。
見損ねました・・・。

さて、先日、ブログでお知らせして
おりましたSORA X NIWAの『ぱられる
びゅーてぃーるーむ』。無事に終了いた
しました。

一度、お会いしたかったオリーヴさん。
この方は、ピチカートファイブのリアル
ファッションアイコンだと信じて疑って
おりません。
http://mrsoliveosk.wordpress.com/

なかぢまさんお休みでピンチヒッターに
劇団Patch!?のエレガンス高島さん。
いかにも王子様的な雰囲気ですが、
王子様でいいのですよね?とても面白い
おフラ~ンスな方でした。セボ~ン。
http://www.watanabepro.co.jp/mypage/90000007/

かな~り笑いが多い内容になっていた
ようで。実際、私も相当、笑ってました。
そして、その場で調香もしての生放送
だったので、かなりバタバタとして
しまいましたが、聞いていた方々は、
みなさんとても面白かったということ
なので、よかったです。

オリーヴさん、エレガンス高島さん、
楽しい時間をありがとうございました。
そして、スタッフの皆様、お世話に
なり、ありがとうございました。

そして、そして、色々とアレンジして
くださった岩崎さん、本当にありがとう
ございました!


終了後、お二人とパチリ!
写真: SORA X NIWA ぱられるびゅーてぃーるーむ、無事に終了。
オリーブさん、ピンチヒッターのエレガンス高島さん、スタッフの皆様、ありがとうございました!
面白すぎて、出てる側なのに大笑いで大丈夫だったかな。
終了後、お二人とパチリ!

2014年7月8日火曜日

7/9 ぱられるびゅーてぃーるーむにゲスト出演いたします!

台風来てますね。雨は困ります・・・。
着物を着るつもりでおりました。
どうしようかなぁ。

ということで、大阪に行くのです。

そして、7月9日(水)、阪急梅田本店
9Fの祝祭広場から発信のインターネット
ラジオ局 SORA X NIWA UMEDA
14:00~16:00『ぱられるびゅーてぃーるーむ』に
15:00以降でゲスト出演させて頂きます!


パーソナリティーは、
なかぢまゆうこさんとミセス・オリーブさん。
http://www.soraniwajapan.com/radio/umeda/parallel.php

今からお会いするのがとても楽しみです。
当日、その場で調香なんかもしたりする
かもしれません!!!

どんなことを話すのかは、当日にならないと
わかりません!!!

ぜひぜひ、聞いてくださいね!

SORA X NIWA
http://www.soraxniwa.com/


ゲスト紹介ページ
http://www.soraxniwa.com/tickets/e7caa18a

facebook
https://www.facebook.com/soraxniwaumedabeauty

2014年7月2日水曜日

東京ロータリー倶楽部にての講演

6月12日(木)、帝国ホテルにて開催された
東京ロータリー倶楽部の定例会にて
和の香りについての講演をさせて頂き
ました。

通常、講座では女性率85%なのですが、
この時は男性率90%以上!多分、初かと
思います。このパーセント。
しかも、皆様お偉い方ばかりで、小娘と
いうにはかなり年とってますが、恐縮です、
な感じでした。

香木について、日常使い、ビジネスシーン
での利用などなど、お話させて頂きました。
古に戻れば、男性も自分自身で香りは
創っていた訳です。もっと、もっと和の香り
を気軽に楽しんで頂きたいなと思っており
ます。

以前、東武百貨店池袋店や横須賀市の
秋のお祭りでトークショーをさせて頂い
たりしております。和の香りについての
いろはから、ちょっとディープなことまで
色々と面白いお話をお聞き頂けるかと
思います。
出演に関することや、こんな話は出来るの
など、何かございましたら、お気軽にお問い
合わせください!

写真は、ポラロイドで頂いたものです。
何がこんなに楽しいのか、って位に
笑ってます。そうなのです。和の香りって
堅苦しくなくて、楽しいんですよ~!!!
ぜひ、一度、講座などにもご参加ください。

写真: 先日、帝国ホテルで開催された東京ロータリー倶楽部の定例会で、30分のお時間頂いて和の香りについて話をさせて頂いたのですが、終了後に頂いたポラの写真を見直したら、あまりのにこにこぶりに自分で笑えてきて、アップすることに。それにしても、一体、何についての話をしている時だったのだろう。
香りの仕事の合間に撮られてるのは、大体がちょ~にこにこが多いので、和の香り創りとは、とてもとても楽しいということで。

トークショーとか講演などもいたしておりまする。



茶禅一味の会での香りの演出

先日、茶禅一味の会でのお茶会が催された
のですが、非常に新しい試みの茶席を行わ
れるということで、茶席にて香りの演出を
させて頂きました。
今までとどう違うのか。茶道という捉え方
が新しいのです。もしかしたら、回帰して
いるのかもしれません。
型どおりにはまってしまえば、かなりの
破壊的なことを行ったのかもしれませんが、
お茶の始まりの頃を考えたら、もしかしたら、
それは普通のことなのかもしれません。
お軸は瞑想する映像。ドキュメンタリーを
中心に世界中で撮影をされたカメラマンの
南幸夫さんによるもの。
静かに、でも、一瞬一瞬の連続の永遠。
動いているかもしれませんが、その一瞬は
止まっているのかもしれません。
このお茶会での香りです。通常、茶席では
香木か練香なのですが、南さんの他の映像を
拝見し、なぜだか、これはお線香だと思い、
雰囲気に合いそうなオリジナルの香り
『茶室』を持参いたしました。
まんまの銘ですが、この『茶室』という香り、
人のいない静かな冬の朝の茶室
障子を通して感じる陽射し
茶室の完全なる調和=宇宙観
とでも言うのでしょうか、全てが
球体になっているような、
でも、冬の朝ですから、すっきりと
していることをイメージして調香したもの。
ゆすらのお線香の中でも、大変人気のある
香りです。それが、ここで登場させられた
というのは、なんだか不思議な感じが
いたします。
因みに、通常バージョンではなく、金箔
散らした豪華なバージョンを使用。
お茶席の間中、ずっと薫かせて頂きました。
次回は、このお茶席用にオリジナルの香りを
調香する予定。
楽しみです。

香りの演出は、様々なシーンで可能です。
こんなこと出来るのかななど、ぜひ、
お問い合わせください!
写真: 矢切で何をしてきたかと言いますと、お茶会での香りの演出でした。
お軸の変わりに、瞑想する映像を映すということで、急遽、香りも参加となり。通常、お茶席では香木または練香だけど、カメラマンの方の他の作品拝見して、練香じゃないし、香木はもっと違うと思って、お線香ですることに。全く新しい茶席の試みだったと思います。
流した映像は本日初だったので、思うこと沢山。次回はこのために調香したもので行う予定。



小鳥たちのアートフェスタin姫路

小鳥たちが、西から徐々に攻めて
きてます!!!
明日、7月2日(水)~8日(火)まで
姫路で鳥さんイベントです!

小鳥たちのアートフェスタが姫路の
山陽百貨店さんで開催です。
70名以上の作家さんの鳥さんグッズが
並びます。もちろん鳥さんの匂い袋に
文香も出させて頂いてます。

お近くの方は、ぜひ、お出かけくださいね。

インコアイス、インコアイスどらに
インコ・文鳥和菓子も販売決定!
だそうです。
とても、とても気になりますね。

8日に大阪に行く予定があるのですが、
最終日は16時閉場なんですよね。
間に合わない・・・です。残念無念。

秋には、また、あるらしいですよ~。
横浜で!


小鳥たちのアートフェスタin姫路
~小鳥のグッズだけを集めた作品展~

日時:7月2日(水)~8日(火)
   10:00~19:00
   ※最終日は午後4時閉場となります。

場所:姫路 山陽百貨店 本館5階 
   ギャラリー山陽
   兵庫県姫路市南町1番地
           代表電話:079-223-1231
            http://www.sanyo-dp.co.jp/index.html

第12回 香りの彩時記【 香進】が始まりました!

パレスサイドビル1Fの毎日文化センターの近くを歩いていると、何となく感じられるいい匂いの季節になりました。 今年も毎日文化センター和の香り講座の受講生による作品展が始まりました。 今回の参加者は2名ですが、それぞれの作品への思いが見えてきます。 作品展タイトルの「香進(こうしん)...