昨日までの柏高島屋での出展に
お越しくださり、お立ち寄り、お買い
上げくださいました皆様、ありがとう
ございました。
香りを楽しんで頂けてましたら、
何よりです。
明日から17日までは東武百貨店
池袋店7F呉服売場にて出展いた
します。池袋の巨大デパートは
いずれも長い!呉服売場はレスト
ラン街の下あたりの1番街とかを
目指してお越しください。逆側から
来ると、かなり歩きますよ~。
さて、池袋東武終了後の週末、
20(土)、21日(日)は、昨年も
イベントをさせて頂いた御徒町
2k450内の日本百貨店おかちまち
での香りのブレンド体験!です。
昨年の記事はこちら
http://wanoka-sinkokyu.blogspot.jp/2015/12/121920.html
日本百貨店オリジナルの香りに
味付けをして頂き、自分だけの
香りにして頂きます。今回は
お取扱い頂いているゆすらの
オリジナル『藤燈』『かぐや』も
持ってまいります。
袋は梨園染 戸田屋商店の注染
てぬぐい地です、手触りがとても
よいのです~。
20日(土)は11時30分~17時30分
21日(日)は11時30分~16時
まで受付が可能です。
1,200円、2,000円(いずれも税別)
の2コースがございます。
詳細はこちらの記事にてご確認
くださいませ。
http://nippon-dept.jp/archives/2780
お時間ございましたら、ぜひ、こちら
にもお運びくださいませ!
日本百貨店さんの店内は色んな物
があって、見てるだけでも楽しいん
ですよ~。なもんで、毎回、お買いもの
して帰っております。お米のオイルが
足のかかとのかさつきに重宝して
おりまする~。
さて、夕方からは搬入。頑張りまっす!
ゆらすかおり 今井麻美子が綴る香りの記憶。それは、香木・沈香、白檀と漢方薬でも使用される香原料で創る物語。 香りを創ることを、五感で感じイメージし、表現する一つのアートと考え活動しています。そんな中での発見やつぶやき、活動のお知らせなどのブログです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
第12回 香りの彩時記【 香進】が始まりました!
パレスサイドビル1Fの毎日文化センターの近くを歩いていると、何となく感じられるいい匂いの季節になりました。 今年も毎日文化センター和の香り講座の受講生による作品展が始まりました。 今回の参加者は2名ですが、それぞれの作品への思いが見えてきます。 作品展タイトルの「香進(こうしん)...

-
夏至で月蝕というのは372年ぶり だそうですね。372年前って、1648年。 徳川家光が将軍だった頃。ほ~。 ブログのアップをすっかり怠って おりました。最近はTwitterやインスタ、 FBページでの投稿が多く・・・。 さて、草凪みずほ先生が花とゆめで 連載中...
-
パレスサイドビル1Fの毎日文化センターの近くを歩いていると、何となく感じられるいい匂いの季節になりました。 今年も毎日文化センター和の香り講座の受講生による作品展が始まりました。 今回の参加者は2名ですが、それぞれの作品への思いが見えてきます。 作品展タイトルの「香進(こうしん)...
-
6月もあっという間に下旬に。 月1ペースの投稿になってしまっております。 さて、6/29にリニューアルオープンする 東急ハンズ新宿店。こちらで7月15、16、 22、23日の計4日間、2Fで出展します。 オリジナルのお香商品販売と一緒に、 匂い袋、文香創りの体験イベントも開催! ...
0 件のコメント:
コメントを投稿