あっという間に10月も終わり。早い・・・。
そんな早すぎる日々に、あうあうしており
まする。
香木のことをブログで書こうと思っている
のに、一向に進みません。来月のベトナムで
面白い香木(本物とは思えない系)を見つけたら、
そんなのと一緒に書きたいと思っております。
と既に偽物がある前提なのもどうかと(笑)。
さて、西武新宿線・新井薬師前駅周辺
5つの中野区の商店街で『とおりゃんせあらい』
という合同イベントが11月2日(日)~23日(日)に
開催されます。とおりゃんせあらいのキャッチ
コピーは「文明開化の音が鳴る」。
新井の街に文明開化の音が鳴り響きます。
チンドンが練り歩くなか、国籍も性別も
年代も超えて異文化交流したり、ジャンル
雑多な音楽ライブをあちこちで奏でたり、
はたまた人力車が走ったり……。
この練り歩きで、ヘアスプレイサイケの
ギタリストのMIHOさんが、のまど舎(チンドン)
として土日に練り歩きをします。もちろん、
ライブもやります。
11月3日、9日は16時から、23日は15時から
お寺でライブ!
16日は17時から昭和屋台酒場で藤井靖康一さん
のライブに出演です!
そして、もう一人!
ヘアスプメンバー、ドラムのNORIさんも
Edenというアコースティックユニットで出演。
街頭でかっこいい音を聞かせてくれます!
3日の大悲殿でのライブにも出演するそうです。
ヘアスプレイサイケについてはこちら
私は大好きなバンドです!ブログでも記事を
書いているので、リンクせねば!追って!!
https://www.facebook.com/hairspraypsyche
期間中、各商店では「通行手形」「ビンゴラリー」
「iPadラリー」等を展開予定だそうですよ~。
ライブやイベントなどの詳細は、とおりゃんせあらい
のサイトをチェックしてみてくださいね~。
盛り沢山過ぎて説明不足が否めません・・・。
とおりゃんせあらいhttp://www.toryanse.jp
私は最終日23日の梅窓院で香りの演出させて
頂くので、会場におります!!
11月は新井薬師で遊びまくれ。ぜひぜひ、
遊びにお出かけくださいませ~。
とおりゃんせあらい 2014
新井薬師駅商店会
新井薬師門前通町栄会
上高田本通商店街
薬師駅前中央商店会
薬師駅北口商店街
ゆらすかおり 今井麻美子が綴る香りの記憶。それは、香木・沈香、白檀と漢方薬でも使用される香原料で創る物語。 香りを創ることを、五感で感じイメージし、表現する一つのアートと考え活動しています。そんな中での発見やつぶやき、活動のお知らせなどのブログです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
第12回 香りの彩時記【 香進】が始まりました!
パレスサイドビル1Fの毎日文化センターの近くを歩いていると、何となく感じられるいい匂いの季節になりました。 今年も毎日文化センター和の香り講座の受講生による作品展が始まりました。 今回の参加者は2名ですが、それぞれの作品への思いが見えてきます。 作品展タイトルの「香進(こうしん)...

-
夏至で月蝕というのは372年ぶり だそうですね。372年前って、1648年。 徳川家光が将軍だった頃。ほ~。 ブログのアップをすっかり怠って おりました。最近はTwitterやインスタ、 FBページでの投稿が多く・・・。 さて、草凪みずほ先生が花とゆめで 連載中...
-
お線香の講座のお知らせです。 仏教伝道協会さんで7月8日(土)14時30分~、 お線香の講座をさせて頂きます。 こちらでは知り合いのお坊さま達が 講座をされているので、今から ドキドキです!!! 香木についてやお線香がいつから使われて いるか、私が思う香りから見える日本、 和の香...
0 件のコメント:
コメントを投稿