田園都市線の遅れっぷりに、
日々、焦っておりましたが、
東急百貨店たまプラーザ店での
出展も無事に終わりました。
ご来店、お立ち寄り、お買い上げ
くださいました皆様、心よりお礼
申し上げます。
スタッフの皆様にも大変お世話に
なり、ありがとうございました。
年内の出展は、本人動かずですが、
11月下旬、名古屋でのことり関係が
ございます。鳥さんの香りと塗香は
出させて頂きますので、詳細は
追ってアップいたします。
出展関係は、来年1月新宿や渋谷
にてを予定しております。こちらも
詳細、近くなりましたらアップさせて
頂きます。
年内、頑張って色々と創っていき
たいと思っております。
今後とも応援の程、どうぞよろしく
お願いいたします。
台風の影響も心配ですが、明日も
頑張ってまいりましょ~!
ゆらすかおり 今井麻美子が綴る香りの記憶。それは、香木・沈香、白檀と漢方薬でも使用される香原料で創る物語。 香りを創ることを、五感で感じイメージし、表現する一つのアートと考え活動しています。そんな中での発見やつぶやき、活動のお知らせなどのブログです。
2014年10月13日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
第12回 香りの彩時記【 香進】が始まりました!
パレスサイドビル1Fの毎日文化センターの近くを歩いていると、何となく感じられるいい匂いの季節になりました。 今年も毎日文化センター和の香り講座の受講生による作品展が始まりました。 今回の参加者は2名ですが、それぞれの作品への思いが見えてきます。 作品展タイトルの「香進(こうしん)...

-
夏至で月蝕というのは372年ぶり だそうですね。372年前って、1648年。 徳川家光が将軍だった頃。ほ~。 ブログのアップをすっかり怠って おりました。最近はTwitterやインスタ、 FBページでの投稿が多く・・・。 さて、草凪みずほ先生が花とゆめで 連載中...
-
パレスサイドビル1Fの毎日文化センターの近くを歩いていると、何となく感じられるいい匂いの季節になりました。 今年も毎日文化センター和の香り講座の受講生による作品展が始まりました。 今回の参加者は2名ですが、それぞれの作品への思いが見えてきます。 作品展タイトルの「香進(こうしん)...
-
選べる体験ギフトAnny(アニー)の 和の体験を贈る-和(なごみ)。 ゆらすかおりの和の香り創りが、 こちらのギフトに選ばれました。 大切な方へ、自分自身のために、 他では体験出来ない和の香り創りを 贈って頂けたらなと思っております。 ゆらすかおりのアトリエは、 成城の閑静な住宅...
0 件のコメント:
コメントを投稿