26日の朝日カルチャー湘南校
での講座にご参加くださいました
皆様、ありがとうございました。
素敵な一年の幕開けを、干支の
香りとともにお迎えください!
さて、明後日29日(火)~年明け
1月4日(月)まで、海老名にある
マルイファミリー海老名店2Fの
婦人雑貨にて出展いたします。
http://www.0101.co.jp/stores/guide/store820.html
エスカレーター前なので、わかり
やすいかと思います。スペースは
小さいのですが、オーダーメイド
もお受けいたします!
新しい年の始まり、自分だけの
香りを使ってみませんか?
年末年始で営業時間が変則的に
なっております。お見えの際は
ご確認の上、お越しくださいませ。
通常営業時間 10:30~20:00
12月31日(木) 10:30~18:30
1月1日(金・祝) 休業日
1月2日(土) 10:00~20:00
1月3日(日) 10:00~20:001月4日(月) 通常営業時間
5Fで開催されている鬼太郎商店と
いう催事に非常に心そそられて
おりますので、期間中に訪れて
みたいと思います。
残り僅かな2015年。明日からの数日も
頑張ってまいりましょ~!
年賀状がやばいです・・・。
ゆらすかおり 今井麻美子が綴る香りの記憶。それは、香木・沈香、白檀と漢方薬でも使用される香原料で創る物語。 香りを創ることを、五感で感じイメージし、表現する一つのアートと考え活動しています。そんな中での発見やつぶやき、活動のお知らせなどのブログです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
第12回 香りの彩時記【 香進】が始まりました!
パレスサイドビル1Fの毎日文化センターの近くを歩いていると、何となく感じられるいい匂いの季節になりました。 今年も毎日文化センター和の香り講座の受講生による作品展が始まりました。 今回の参加者は2名ですが、それぞれの作品への思いが見えてきます。 作品展タイトルの「香進(こうしん)...

-
夏至で月蝕というのは372年ぶり だそうですね。372年前って、1648年。 徳川家光が将軍だった頃。ほ~。 ブログのアップをすっかり怠って おりました。最近はTwitterやインスタ、 FBページでの投稿が多く・・・。 さて、草凪みずほ先生が花とゆめで 連載中...
-
お線香の講座のお知らせです。 仏教伝道協会さんで7月8日(土)14時30分~、 お線香の講座をさせて頂きます。 こちらでは知り合いのお坊さま達が 講座をされているので、今から ドキドキです!!! 香木についてやお線香がいつから使われて いるか、私が思う香りから見える日本、 和の香...
0 件のコメント:
コメントを投稿