2014年10月29日水曜日

とおりゃんせ、とおりゃんせ!

あっという間に10月も終わり。早い・・・。
そんな早すぎる日々に、あうあうしており
まする。

香木のことをブログで書こうと思っている
のに、一向に進みません。来月のベトナムで
面白い香木(本物とは思えない系)を見つけたら、
そんなのと一緒に書きたいと思っております。
と既に偽物がある前提なのもどうかと(笑)。



さて、西武新宿線・新井薬師前駅周辺
5つの中野区の商店街で『とおりゃんせあらい』
という合同イベントが11月2日(日)~23日(日)に
開催されます。とおりゃんせあらいのキャッチ
コピーは「文明開化の音が鳴る」。


新井の街に文明開化の音が鳴り響きます。
チンドンが練り歩くなか、国籍も性別も
年代も超えて異文化交流したり、ジャンル
雑多な音楽ライブをあちこちで奏でたり、
はたまた人力車が走ったり……。


この練り歩きで、ヘアスプレイサイケの
ギタリストのMIHOさんが、のまど舎(チンドン)
として土日に練り歩きをします。もちろん、
ライブもやります。
11月3日、9日は16時から、23日は15時から
お寺でライブ!
16日は17時から昭和屋台酒場で藤井靖康一さん
のライブに出演です!


そして、もう一人!
ヘアスプメンバー、ドラムのNORIさんも
Edenというアコースティックユニットで出演。
街頭でかっこいい音を聞かせてくれます!
3日の大悲殿でのライブにも出演するそうです。


ヘアスプレイサイケについてはこちら
私は大好きなバンドです!ブログでも記事を
書いているので、リンクせねば!追って!!
https://www.facebook.com/hairspraypsyche


期間中、各商店では「通行手形」「ビンゴラリー」
「iPadラリー」等を展開予定だそうですよ~。
ライブやイベントなどの詳細は、とおりゃんせあらい
のサイトをチェックしてみてくださいね~。
盛り沢山過ぎて説明不足が否めません・・・。

とおりゃんせあらいhttp://www.toryanse.jp

私は最終日23日の梅窓院で香りの演出させて
頂くので、会場におります!!
11月は新井薬師で遊びまくれ。ぜひぜひ、
遊びにお出かけくださいませ~。



とおりゃんせあらい 2014
新井薬師駅商店会
新井薬師門前通町栄会
上高田本通商店街
薬師駅前中央商店会
薬師駅北口商店街


2014年10月23日木曜日

コトリまうんてん

鳥さんイベントのお知らせです。

鳥さんイベントは参加させて頂くと
新たな香りの発見が沢山あるので
大変面白いのですが、今回は委託
での参加です。
匂い袋、塗香、文香を置いて頂いて
おります。
お近くの皆様、この機会に、ぜひ、
お手に取ってお試しくださいね。
詳細は↓です。

☆コトリまうんてん☆
日時:2014年10月25日(土)前夜祭
         26日(
日)本祭
   11:00~18:00
場所:名古屋市西区

   円頓寺商店街「ふれあい館えんどうじ」
  
 地下鉄桜通線「国際センター」駅から徒歩7分※26日のみ「喫茶まつば」も貸切!だそうです。
【企画・協賛】

日本鳥好きカフェ連合
とりみカフェぽこの森(兵庫県神戸市)

ことりカフェ(東京都港区ほか)
カフェロンドベル(名古屋市西区)
PGカフェ(名古屋市中区大須)
参加されている作家さん、
その他詳細はこちらへ
http://togetter.com/li/726389

シブヤ大学での授業レポート

すっかり涼しくなってきましたね。
と言うよりも、寒くなってきたが

正しいかもしれません・・・。
何を着ればいいのか、とても
悩みます。

さて、9月に講座をさせて頂き
ましたシブヤ大学さんでの
授業レポートが上がっており
ます。
http://www.shibuya-univ.net/report/detail/704/

よかったらアクセスしてみて
ください。

そして、何に驚いたかと言い
ますと、私のとても疲れた顔で
ございます・・・。ひぇ~。
見ても驚かないようにお願いいた
します。

ご参加下さった皆様、
スタッフの皆様
ありがとうございました!



2014年10月16日木曜日

ベトナムで講座いたします!!

来月中旬、ベトナムはホーチミンで
和の香り創りの講座を行うという
お役目を頂きました!嬉しいです~。
ありがとうございます!
 
毎日新聞社と現地のトイチェ新聞社
共催イベント内での講座となります。
イベント自体の紹介や場所などの
詳細はまた、改めて。

香りの感覚が相当に異なると思うので、
いつも以上に現地入ってからの感覚で
どんな風にするかは考えるとして、
まぁ、いつも、参加されてる方々の
雰囲気や色々と講座をしている感じで
どんな香りにしていくかは考えながら
やっているので、いつも通りと言えば
いつも通り。決まった調香というのは
なくて講座ごとにテーマやイメージは
全部違うので、その場で考えているの
です。なので、私自身で調香を残して
いないので、どんなだったかは、
生徒さんに聞かないとなんですよね。

それよりも、荷物がどの位の持ち込み
になるのかなとか、そっちが心配。

日越文化交流ですから、講座は着物で
行いますよ。夏物を9月上旬まで着て
いてよかった。お手入れに出してなく
てよかった!と、今、心から思う次第
です(笑)。

ところで、ベトナムと言ったらハノイ
最初に出てきます。なぜハノイ?
かと申しますと、それはハノイロックス
いう大好きなバンド名のせいです(笑)。

2014年10月13日月曜日

10/15 雲助五拾三次の香りは九州吹き戻し!

出展の都合で、2か月お休みをして
しまった雲助五拾三次。
今月はもう、すぐですよ!
明後日の10月15日ですよ!

香り、実は出展の合間に調香して
おりました。
香りは『九州吹き戻し』です。
水オチなので、サラッとした水の
ようなすっきりとした香りに仕上げ
ております。ご期待ください。

何やら雲助師匠のカレンダーも出る
ようなので、師匠の香り『雲』を
はじめ、カレンダーに文香を挟んで、
香りも一緒に楽しまれるのはいかが
でしょうか?

皆様のご来場、香りとともに心より
お待ち申し上げております。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

雲助五拾三次
―慕情― 九州吹き戻し 他

日時:2014年10月15日(水)19時開演  

料金:一階指定席¥3000(前売)/¥3500(当日)
   二階自由席¥2500(当日のみ/中入後¥1500)
   学生¥2000(要学生証/当日のみ)

ご予約はこちらより承ります。

会場:日本橋劇場 
   東京都中央区日本橋蛎殻町1-31-1 日本橋公会堂4階 

   東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅6番出口徒歩2分
   日比谷線「人形町」駅A2番出口徒歩5分
   東西線「茅場町」駅4−a番出口徒歩10分
   都営地下鉄浅草線「人形町」駅A5番出口徒歩7分

ありがとうございました!

田園都市線の遅れっぷりに、
日々、焦っておりましたが、
東急百貨店たまプラーザ店での
出展も無事に終わりました。
ご来店、お立ち寄り、お買い上げ
くださいました皆様、心よりお礼
申し上げます。
スタッフの皆様にも大変お世話に
なり、ありがとうございました。

年内の出展は、本人動かずですが、
11月下旬、名古屋でのことり関係が
ございます。鳥さんの香りと塗香は
出させて頂きますので、詳細は
追ってアップいたします。

出展関係は、来年1月新宿や渋谷
にてを予定しております。こちらも
詳細、近くなりましたらアップさせて
頂きます。

年内、頑張って色々と創っていき
たいと思っております。

今後とも応援の程、どうぞよろしく
お願いいたします。

台風の影響も心配ですが、明日も
頑張ってまいりましょ~!

2014年10月6日月曜日

10/8 たまプラーザ閉場時間のお知らせ

台風一過。
東京はそんなに大変ではなかった
ようですが、皆様、いかがお過ごし
でしょうか?

さて、出展中の東急百貨店たまプラーザ店の
閉場時間のお知らせです。
最終日の10月8日(水)は、和の香りゆすらのみ、
18時にて閉場いたします。

百貨店自体の閉店時間は20時となります。
お間違いのないよう、お越しくださいませ。

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。

2014年10月2日木曜日

たまプラーザ出展不在時間のお知らせ

10月2日(木)より8日(金)まで
東急百貨店たまプラーザ店4F
クロワッサンのお店で出展いた
します。
http://wanoka-sinkokyu.blogspot.jp/2014/09/1028.html

10月3日(金)は午後、講座のため
不在となります。オーダーメイドは
11:00~18:00頃までお受けできない
状況になりますので、ご希望の方は
上記時間以外の営業時間中、または
別日でお越し頂けますよう、お願い
申し上げます。

匂い袋はじめ、他商品の販売は
いたしております。香りのお試し
なども、もちろん可能です。

エスカレーターを上がり、右側、
わかりやすい場所ですので、
お近くにお越しの際は、ぜひ、
お立ち寄りくださいませ。

皆様のご来店、心よりお待ちして
おります。

第12回 香りの彩時記【 香進】が始まりました!

パレスサイドビル1Fの毎日文化センターの近くを歩いていると、何となく感じられるいい匂いの季節になりました。 今年も毎日文化センター和の香り講座の受講生による作品展が始まりました。 今回の参加者は2名ですが、それぞれの作品への思いが見えてきます。 作品展タイトルの「香進(こうしん)...