いきなりの雷雨にびっくりしま
したが、涼しくなりましたね。
昼間、蝉の最後の声とともに
ようやくの秋を感じます。
さて、10月13日(土)から全3回で
京急百貨店の新しい学び場・
遊び場・集い場のCOTONOWA
(コトノワ)で和の香り創りの講座を
いたします。
京急百貨店上大岡店さんには
3F婦人雑貨売場と鳥イベントで
出展したことがあります。鳥イベは
インコアイスが出たばかりの頃で、
購入者の行列がすごかったなぁ。
オープン前に特別に入場しての
行列でしたね~。そして、wingの
奈良美智さんのオブジェに久々に
会える~。エスカレーターの
とこにいるんですよね!
COTONOWAは京急百貨店さんに
入っているテナントさん主催の講座
やバスアーなどもあるカルチャー
スクール。個人的には三之助豆腐
セミナーがかなり気になっております!
和の香り創りの講座は変則的な以下
3回の開催。上大岡では初の講座です。
本物の和の香りとは一体どんなもの?
どんな歴史があるの?自分だけの香りを
創ってみたいなど様々な和の香りを
体験頂ける講座です
10月13日(土) 14:30~16:30
におい袋創り
https://www.cotonowa.jp/cotonowa/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=135398#program-shosai-table
12月9日(土) 14:30~16:30
塗香創り
https://www.cotonowa.jp/cotonowa/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=135400#program-shosai-table
2019年
2月25日(月) 13:30~15:30
線香創り
https://www.cotonowa.jp/cotonowa/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=135401#program-shosai-table
お申込みは各回ごと、上記の各講座
詳細ページから、または店頭での直接
お申込みとなります。
お電話でのお問い合わせはこちらまで
京急百貨店COTONOWA事務局
神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1TEL:045-848-1111 (代表)
受付時間:午前10時~午後5時
ご興味ございましたら、ぜひぜひご参加
くださいませ!
お待ちしております!
COTONOWA公式サイト
https://www.cotonowa.jp/cotonowa/asp-webapp/web/WTopPage.do
香木・沈香、白檀に漢方薬でも使用される香原料で創る物語。 それは、記憶や思い出、感情などを五感で感じイメージし、 和の香りで表現する一つのアート。古の頃からの楽しみ方、 その歴史、香りの五感、その他様々な日々のつぶやきなどを 綴ります。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
なむあみだ仏っ!-蓮台UTENA-の香り
あっという間に11月ですね。それに しても日中は暖かくて、11月とは 思えずです。 さて、10/5(土)~12/1(日)まで 三重の仏像展が、三重県総合博物館 (MieMu)にて 開催中。 新発見の 快慶作が 2体も出ているそうで 。すごい! http://www...

-
本格的な花粉症の季節になりました。 ・・・・・。 薬は飲まず、民間療法でどうにか 頑張っております。 さて、アトリエを移転いたします。 溝の口に移ってほぼ3年。街になれた のかどうなのかというところですが。 今後は成城学園前駅北口から 徒歩5分の場所に移ります...
-
昨日は晴れ間も見えましたが、 曇天が続きますね。 さて、曹洞宗の僧侶である 藤井隆英さんとのコラボ プロダクト塗香のお知らせです。 藤井さんは曹洞宗(禅宗)僧侶で あり整体師なので、身体の仕組み をよくご存知の上で坐禅用の zafuという椅子を作り指導に あ...
-
今日は風が強いけど、幾分、暖かい ですね。明日から寒いのか心配に なります。 さて、先日まで『香炉と香り』展で お世話になっていたギャラリー茶寮 椿さん。ギャラリー部分は営業され て いたのですが、茶寮がちょっと お休み になっていました。 が、来週2月16日...

0 件のコメント:
コメントを投稿