今日は暑いですね~。すっかり
夏ですね。ようやく扇風機を出し
ました。それだけでも違う~。
エアコンはあまり使わない派です。
蝉の大合唱は間もなくですかね。
雨が少ないようなので、心配では
あります、今年の夏。
さて、6月30日(木)~7月6日(水)
まで、東急本店6F特選和食器
売場での出展をいたします。
下りエスカレーターに沿ってます
ので、わかりやすいかと思い
ます。
7月1日(金)は講座のため、日中
不在となりますが、お店番を
してくださる方がおりますので、
匂い袋、文香、塗香、お線香
などのゆすらのオリジナルの
香りは販売しております。
オーダーメイドにつきましては
会期中の他日にお越し頂けます
よう、お願いいたします。
余談ですが、アトリエから見える
2本のナツメの成長の仕方が、
なかなか面白いです。
明日は渋谷のHBCでDJイベント
必殺!夏露祭り~☆でDJやります!
私の持ち時間は18時~30分位。
チャージフリーですので、祭りを
楽しみに来てくださいね~。
http://wanoka-sinkokyu.blogspot.jp/2016/06/blog-post.html
それでは、皆さん、暑いし、
水分補給を忘れずにで、
素敵な週末を!
ゆらすかおり 今井麻美子が綴る香りの記憶。それは、香木・沈香、白檀と漢方薬でも使用される香原料で創る物語。 香りを創ることを、五感で感じイメージし、表現する一つのアートと考え活動しています。そんな中での発見やつぶやき、活動のお知らせなどのブログです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
第12回 香りの彩時記【 香進】が始まりました!
パレスサイドビル1Fの毎日文化センターの近くを歩いていると、何となく感じられるいい匂いの季節になりました。 今年も毎日文化センター和の香り講座の受講生による作品展が始まりました。 今回の参加者は2名ですが、それぞれの作品への思いが見えてきます。 作品展タイトルの「香進(こうしん)...

-
夏至で月蝕というのは372年ぶり だそうですね。372年前って、1648年。 徳川家光が将軍だった頃。ほ~。 ブログのアップをすっかり怠って おりました。最近はTwitterやインスタ、 FBページでの投稿が多く・・・。 さて、草凪みずほ先生が花とゆめで 連載中...
-
パレスサイドビル1Fの毎日文化センターの近くを歩いていると、何となく感じられるいい匂いの季節になりました。 今年も毎日文化センター和の香り講座の受講生による作品展が始まりました。 今回の参加者は2名ですが、それぞれの作品への思いが見えてきます。 作品展タイトルの「香進(こうしん)...
-
6月もあっという間に下旬に。 月1ペースの投稿になってしまっております。 さて、6/29にリニューアルオープンする 東急ハンズ新宿店。こちらで7月15、16、 22、23日の計4日間、2Fで出展します。 オリジナルのお香商品販売と一緒に、 匂い袋、文香創りの体験イベントも開催! ...
0 件のコメント:
コメントを投稿