本日から東急本店での出展が始まりました。
売場の目の前にスリーピンググッズ売場が
あり、そこで販売されているひんやり
アザラシが、本当にひんやりで、思わず
買ってしまおおうかと思ってしまっており
ますが。やめておきます。。。
明日からは7月。半年が過ぎてしまい
ました・・・。どんどんと早くなっていく。
余談ですが、茅の輪くぐりはいたしました。
さて、7月16日にシブヤ大学での匂い袋の
講座が、渋谷西武にて開催されます。
http://www.shibuya-univ.net/classes/detail/1174/
A館7Fのサンイデー渋谷の教室スペース
での開催です。
この日は、香りを完成させてから、ビーズ
などを使用してのオリジナルアレンジなど
頂けますよ。すぐ近くに売場があります
ので~。
私はこんな風にもアレンジ出来ますね!って
お話はしますが、自分では出来ません・・・。
お申込みは7月5日締切で、抽選となり
ますので、サイトをよくご確認ください
ませ。
講座は溝の口のアトリエでも開催しております。
Facebookページでスケジュールをアップして
おりますので、ぜひ、ご参加くださいませ!
https://www.facebook.com/wanokaoriyusura/
月曜日がお天気悪いと、少々、気落ちしての
週の幕開けになりますが、明日から、
頑張ってまいりましょう~♪
ゆらすかおり 今井麻美子が綴る香りの記憶。それは、香木・沈香、白檀と漢方薬でも使用される香原料で創る物語。 香りを創ることを、五感で感じイメージし、表現する一つのアートと考え活動しています。そんな中での発見やつぶやき、活動のお知らせなどのブログです。
2016年6月30日木曜日
2016年6月18日土曜日
6/30~東急本店出展です!
今日は暑いですね~。すっかり
夏ですね。ようやく扇風機を出し
ました。それだけでも違う~。
エアコンはあまり使わない派です。
蝉の大合唱は間もなくですかね。
雨が少ないようなので、心配では
あります、今年の夏。
さて、6月30日(木)~7月6日(水)
まで、東急本店6F特選和食器
売場での出展をいたします。
下りエスカレーターに沿ってます
ので、わかりやすいかと思い
ます。
7月1日(金)は講座のため、日中
不在となりますが、お店番を
してくださる方がおりますので、
匂い袋、文香、塗香、お線香
などのゆすらのオリジナルの
香りは販売しております。
オーダーメイドにつきましては
会期中の他日にお越し頂けます
よう、お願いいたします。
余談ですが、アトリエから見える
2本のナツメの成長の仕方が、
なかなか面白いです。
明日は渋谷のHBCでDJイベント
必殺!夏露祭り~☆でDJやります!
私の持ち時間は18時~30分位。
チャージフリーですので、祭りを
楽しみに来てくださいね~。
http://wanoka-sinkokyu.blogspot.jp/2016/06/blog-post.html
それでは、皆さん、暑いし、
水分補給を忘れずにで、
素敵な週末を!
夏ですね。ようやく扇風機を出し
ました。それだけでも違う~。
エアコンはあまり使わない派です。
蝉の大合唱は間もなくですかね。
雨が少ないようなので、心配では
あります、今年の夏。
さて、6月30日(木)~7月6日(水)
まで、東急本店6F特選和食器
売場での出展をいたします。
下りエスカレーターに沿ってます
ので、わかりやすいかと思い
ます。
7月1日(金)は講座のため、日中
不在となりますが、お店番を
してくださる方がおりますので、
匂い袋、文香、塗香、お線香
などのゆすらのオリジナルの
香りは販売しております。
オーダーメイドにつきましては
会期中の他日にお越し頂けます
よう、お願いいたします。
余談ですが、アトリエから見える
2本のナツメの成長の仕方が、
なかなか面白いです。
明日は渋谷のHBCでDJイベント
必殺!夏露祭り~☆でDJやります!
私の持ち時間は18時~30分位。
チャージフリーですので、祭りを
楽しみに来てくださいね~。
http://wanoka-sinkokyu.blogspot.jp/2016/06/blog-post.html
それでは、皆さん、暑いし、
水分補給を忘れずにで、
素敵な週末を!
2016年6月12日日曜日
必殺!夏露祭り~☆
まぁ、すっかり暑いですね。これだけ
急に暑くなると、服が困ります・・・。
この間、シャビイの白桃味を見つけ
早速試しましたが、私はレモンの
方が好きです。
さて、以前もお知らせした渋谷の
Hot Buttered Clubで2~3ヶ月に
一度開催しているDJイベント・必殺!
https://www.facebook.com/events/231821167197806/
今回は祭りをテーマにライブもあるし、
店内には川越祭りや富岡八幡の
お祭り写真も飾ります。
(写真自体は翌週24日のライブまで
展示されます。)
ライブは見応えありますよ!
しかも、今回はNYからのゲストも
登場!!!
チャージフリーのイベントです。
音楽を楽しみに、ぜひぜひ、お越し
ください。私もDJやりま~す。
お香も薫きます!
HBCの食事は本当に美味しいので、
ご飯食べに来て頂くでもOKですよ!
ぜひぜひ、遊びに来てくださいね☆
お待ちしてます!!
Hot Buttered Clubは渋谷の金王神社の
すぐ近くのお店です。
http://hotbuttered.club/
急に暑くなると、服が困ります・・・。
この間、シャビイの白桃味を見つけ
早速試しましたが、私はレモンの
方が好きです。
さて、以前もお知らせした渋谷の
Hot Buttered Clubで2~3ヶ月に
一度開催しているDJイベント・必殺!
https://www.facebook.com/events/231821167197806/
今回は祭りをテーマにライブもあるし、
店内には川越祭りや富岡八幡の
お祭り写真も飾ります。
(写真自体は翌週24日のライブまで
展示されます。)
ライブは見応えありますよ!
しかも、今回はNYからのゲストも
登場!!!
チャージフリーのイベントです。
音楽を楽しみに、ぜひぜひ、お越し
ください。私もDJやりま~す。
お香も薫きます!
HBCの食事は本当に美味しいので、
ご飯食べに来て頂くでもOKですよ!
ぜひぜひ、遊びに来てくださいね☆
お待ちしてます!!
Hot Buttered Clubは渋谷の金王神社の
すぐ近くのお店です。
http://hotbuttered.club/
2016年6月9日木曜日
AKIBAのアイドルさんの香り!販売中!!
7日はAKIBAのアイドルさんと一緒に
番組に出させて頂きまして、和の香り
についてのお話と、その場で匂い袋を
創るということをさせて頂きました。
巫女にゃんこ代表取締役の橘うららちゃん。
体調不良だったにも関わらず、しかも
とても小柄なのにも関わらず、パワフル
な歌声で頑張ってましたよ。トークも
面白い!歌もいい!
https://twitter.com/tachibana_urara
http://ameblo.jp/tachibana-urara/
もう一人は南国の妖精、藤崎未花ちゃん
ふんわりおっとりな感じなんだけど、
とてもしっかりさんと見ました。沖縄から
出てきてまだ4ヶ月だそうで。慣れない中、
大変だったろうなぁと。そして、彼女も
歌が素晴らしいし、話も上手い!
https://twitter.com/fujisakimika327
https://www.youtube.com/channel/UCg4mxLT1qkPDI_YJpIvbTHQ
毎回、って、まだ二回目ですが、彼女ら
番組に出させて頂きまして、和の香り
についてのお話と、その場で匂い袋を
創るということをさせて頂きました。
巫女にゃんこ代表取締役の橘うららちゃん。
体調不良だったにも関わらず、しかも
とても小柄なのにも関わらず、パワフル
な歌声で頑張ってましたよ。トークも
面白い!歌もいい!
https://twitter.com/tachibana_urara
http://ameblo.jp/tachibana-urara/

ふんわりおっとりな感じなんだけど、
とてもしっかりさんと見ました。沖縄から
出てきてまだ4ヶ月だそうで。慣れない中、
大変だったろうなぁと。そして、彼女も
歌が素晴らしいし、話も上手い!
https://twitter.com/fujisakimika327
https://www.youtube.com/channel/UCg4mxLT1qkPDI_YJpIvbTHQ

2人がJanis Joplinを歌ってるのを
聞いてみたいなぁなんて思った程
でした。
毎回、って、まだ二回目ですが、彼女ら
は本当に一生懸命で、かわいい。
最早、保護者気分ですが(笑)。
おまけに、私と一緒の写真だと、私の
大きさがわかってしまいますね~。
そういうところをファンの皆さんも応援
されてるんだろうなぁと。
今回は急遽、その場で香りも販売すること
になりまして。びっくり!ファンの皆さん
にも試して頂いたりと楽しく面白い時間を
過ごさせて頂きました。お二人のファンの
方からも色々なお話を伺ったり。勉強に
なりました!
ヲタ芸のすごいのも見させて頂きました。
キレッキレでしなやかに動く。すごい。
あの運動量たるや半端ないだろうなぁ。
お二人の香りは通信販売でも購入可能
だそうですので、ファンの皆様、ぜひ!
そうでない方もぜひ!
かわいらしい香りになっております。
橘うららちゃんの香りは
大人でもなく子供でもない、静と動、
ちょっと冷たい感じのある清らかな
かわいらしさのある軽い甘さの香り
藤崎未花ちゃんの香りは
南国、ふんわりふわふわ妖精、
軽やかに爽やかに甘酸っぱさの
ある優しい甘さの香り
購入はこちらにて。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sukina-mono/akibaa5a2a.html
お二人とも新曲リリースされる
そうで、イベントも続いてるとの
こと。頑張ってくださいね!
最早、保護者気分ですが(笑)。
おまけに、私と一緒の写真だと、私の
大きさがわかってしまいますね~。
そういうところをファンの皆さんも応援
されてるんだろうなぁと。
今回は急遽、その場で香りも販売すること
になりまして。びっくり!ファンの皆さん
にも試して頂いたりと楽しく面白い時間を
過ごさせて頂きました。お二人のファンの
方からも色々なお話を伺ったり。勉強に
なりました!
ヲタ芸のすごいのも見させて頂きました。
キレッキレでしなやかに動く。すごい。
あの運動量たるや半端ないだろうなぁ。
お二人の香りは通信販売でも購入可能
だそうですので、ファンの皆様、ぜひ!
そうでない方もぜひ!
かわいらしい香りになっております。
橘うららちゃんの香りは
大人でもなく子供でもない、静と動、
ちょっと冷たい感じのある清らかな
かわいらしさのある軽い甘さの香り
藤崎未花ちゃんの香りは
南国、ふんわりふわふわ妖精、
軽やかに爽やかに甘酸っぱさの
ある優しい甘さの香り
購入はこちらにて。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sukina-mono/akibaa5a2a.html
お二人とも新曲リリースされる
そうで、イベントも続いてるとの
こと。頑張ってくださいね!
2016年6月3日金曜日
6/7 ゲスト出演します!AKIBAアイドル劇場@ニコニコ生放送
夕方になると風に涼しさを感じますが、
すっかり夏ですね~。こんな時間まで
明るかったんだっけ?と日々、思って
おります。メタリックグリーンでは
なく、ブロンズゴールドなカナブンを
初めて見て、う、この色のお財布とか
バッグがあったらほしい、とうっかり
思ってしまいました。カナブンはいい
です。遠慮します。
さてさて、来週、またもやアキバの
アイドルさん達と共演させて頂きます!
6月7日(火)18:00~18:50
ドラクエローソンからすぐの
AKIHABARA SIXTEENにて生放送の
AKIBAアイドル劇場です。
今回特別番組でして、ひゃっほ~!、
『みんなで匂い袋を作ろうSP』
アイドルのにおい袋を作ってみよう!
【ゲスト】今井麻美子
【出演】橘うらら、藤崎未花
http://live.nicovideo.jp/gate/lv264855051
わ~い、特別番組ですよ!!!
ありがとうございます!
19時からはアイドルさん達のいつもの
番組。
19:00~19:30
第一部『巫女にゃんこ放送局vol.5』
巫女にゃんこアイドル・橘うららが
日本について熱く語る番組!
出演:橘うらら Twitter→@tachibana_urara
19:40~20:10
第二部『南国の妖精、藤崎未花のあしびなー in ニコ生』
沖縄からやってきた南国の妖精こと・藤崎未花の
「リスナー参加型コミュニケーション番組」
【出演】藤崎未花 Twitter→@fujisakimika327
今回はどんな香りになるかな~。
かわいい女子の香りですからね~。
私も創るのが楽しみ~です!
お時間大丈夫でしたら、ぜひ、
ご覧ください!そして、コメントも
ぜひぜひ、お願いいたします!!!
すっかり夏ですね~。こんな時間まで
明るかったんだっけ?と日々、思って
おります。メタリックグリーンでは
なく、ブロンズゴールドなカナブンを
初めて見て、う、この色のお財布とか
バッグがあったらほしい、とうっかり
思ってしまいました。カナブンはいい
です。遠慮します。
さてさて、来週、またもやアキバの
アイドルさん達と共演させて頂きます!
6月7日(火)18:00~18:50
ドラクエローソンからすぐの
AKIHABARA SIXTEENにて生放送の
AKIBAアイドル劇場です。
今回特別番組でして、ひゃっほ~!、
『みんなで匂い袋を作ろうSP』
アイドルのにおい袋を作ってみよう!
【ゲスト】今井麻美子
【出演】橘うらら、藤崎未花
http://live.nicovideo.jp/gate/lv264855051
わ~い、特別番組ですよ!!!
ありがとうございます!
19時からはアイドルさん達のいつもの
番組。
19:00~19:30
第一部『巫女にゃんこ放送局vol.5』
巫女にゃんこアイドル・橘うららが
日本について熱く語る番組!
出演:橘うらら Twitter→@tachibana_urara
19:40~20:10
第二部『南国の妖精、藤崎未花のあしびなー in ニコ生』
沖縄からやってきた南国の妖精こと・藤崎未花の
「リスナー参加型コミュニケーション番組」
【出演】藤崎未花 Twitter→@fujisakimika327
今回はどんな香りになるかな~。
かわいい女子の香りですからね~。
私も創るのが楽しみ~です!
お時間大丈夫でしたら、ぜひ、
ご覧ください!そして、コメントも
ぜひぜひ、お願いいたします!!!
2016年6月2日木曜日
香りのオートクチュール・和の香りゆすら
この6月から溝の口から5分程にある
とても素敵なフィオーレの森。この
フィオーレの森内に位置するアトリエ
香房にて香りのオートクチュール、
制作販売、講座をいたします。
8月からは創香家養成コースも始める
予定です。香りを創るということ、
伝えていくということに重きを置いた
内容です。
いずれも詳しくは、また、改めて。
営業日や講座についてのスケジュールは
以下です。
和の香りゆすらのウエブサイト
http://www.yusura-kaori.net
上でのカレンダー機能でご覧頂けます。
美しい水と花と樹に育まれた森に
癒され、香りとともにゆっくりと
過ごし、自分と向き合ってみませんか?
急遽の不在もございますので、講座の
お申込みやアトリエへの来訪につき
ましては、メッセージにてお問い合わせ
くださいませ。
★2016年6月の営業時間と講座内容★
5日(日)11時~16時
7日(火)11時~15時
※18時よりニコニコ生放送にゲスト出演を予定しております。
http://wanoka-sinkokyu.blogspot.jp/2016/06/67-akiba.html
8日(水)13時~18時(14時~匂い袋創り)
9日(木)10時~18時(11時~塗香創り/14時~印香創り)
10日(金)10時~18時(11時~線香創り/14時~練香創り)
13日(月)10時~18時(11時~印香創り/14時~匂い袋創り)
14日(火)10時~18時(11時~塗香創り/14時~線香創り)
17日(金)10時~18時(11時~香木の香り/14時~文香創り)
18日(土)10時~18時(11時~匂い袋創り/14時~線香創り)
19日(日)10時~14時(11時~香木の香り)
20日(月)10時~18時
26日(日)10時~18時(11時~線香創り/14時~塗香創り)
※講座の所要時間は90~120分間程度。
参加費5500~6000円(材料費込)。
創られた作品はお持ち帰り頂きます。
※香りのオートクチュールは匂い袋、
塗香は1時間ほどでお創りしますが、
お線香や練香は完成品を後日のお渡し
となります。料金は1万円~。
詳しくはお問い合わせください。
溝の口は田園都市線の急行で渋谷から1
5分程。フィオーレの森は駅から5分程に
位置しますので、雑然とした都心から
30分もしないうちに、日常を忘れられ
ますよ。
フィオーレの森の丘の上のティールーム
『星のサロン』では日本で一番美味しい
ショートケーキがあります。本当に
お勧めなのです!!!
フィオーレの森でお待ちしております!
とても素敵なフィオーレの森。この
フィオーレの森内に位置するアトリエ
香房にて香りのオートクチュール、
制作販売、講座をいたします。
8月からは創香家養成コースも始める
予定です。香りを創るということ、
伝えていくということに重きを置いた
内容です。
いずれも詳しくは、また、改めて。
営業日や講座についてのスケジュールは
以下です。
和の香りゆすらのウエブサイト
http://www.yusura-kaori.net
上でのカレンダー機能でご覧頂けます。
美しい水と花と樹に育まれた森に
癒され、香りとともにゆっくりと
過ごし、自分と向き合ってみませんか?
急遽の不在もございますので、講座の
お申込みやアトリエへの来訪につき
ましては、メッセージにてお問い合わせ
くださいませ。
★2016年6月の営業時間と講座内容★
5日(日)11時~16時
7日(火)11時~15時
※18時よりニコニコ生放送にゲスト出演を予定しております。
http://wanoka-sinkokyu.blogspot.jp/2016/06/67-akiba.html
8日(水)13時~18時(14時~匂い袋創り)
9日(木)10時~18時(11時~塗香創り/14時~印香創り)
10日(金)10時~18時(11時~線香創り/14時~練香創り)
13日(月)10時~18時(11時~印香創り/14時~匂い袋創り)
14日(火)10時~18時(11時~塗香創り/14時~線香創り)
17日(金)10時~18時(11時~香木の香り/14時~文香創り)
18日(土)10時~18時(11時~匂い袋創り/14時~線香創り)
19日(日)10時~14時(11時~香木の香り)
20日(月)10時~18時
26日(日)10時~18時(11時~線香創り/14時~塗香創り)
※講座の所要時間は90~120分間程度。
参加費5500~6000円(材料費込)。
創られた作品はお持ち帰り頂きます。
※香りのオートクチュールは匂い袋、
塗香は1時間ほどでお創りしますが、
お線香や練香は完成品を後日のお渡し
となります。料金は1万円~。
詳しくはお問い合わせください。
溝の口は田園都市線の急行で渋谷から1
5分程。フィオーレの森は駅から5分程に
位置しますので、雑然とした都心から
30分もしないうちに、日常を忘れられ
ますよ。
フィオーレの森の丘の上のティールーム
『星のサロン』では日本で一番美味しい
ショートケーキがあります。本当に
お勧めなのです!!!
フィオーレの森でお待ちしております!
2016年6月1日水曜日
6/11 香木の香り@朝日カルチャー湘南校
本日、東急百貨店吉祥寺店での
出展が終了いたしました。
期間中、ご来店、お立ち寄り、
お買い上げくださいました皆様、
ありがとうございました!
香りを楽しんで頂けてたら何より
です。今月末の30日からは渋谷の
東急本店にて出展いたします。
こちらもよろしくお願いします!
さて、6月11日(土)13:00~15:00、
JR藤沢駅直結の朝日カルチャー
センター湘南校にて香木の香り
講座をいたします。
そも、沈香の香りってどんな香り
なの?というところから、なぜ高い
のか、どこで採れるのか、白檀と
どう違うの?などなどを香りと一緒
に学んだり、香道とは違い、気軽に
様々な種類の沈香の香りを聞いて
言葉にして香り自体を体感する
ことで記憶していきます。
香道のお席に入る前に、沈香の
香りってどんなものなのか聞いて
みたいなど思われている方、
そうでない方、この機会にぜひ、
ご参加ください。
昨年の向源にて行った講座のレポは
こちらです。
http://wanoka-sinkokyu.blogspot.jp/2015/06/2015_2.html
お申込み他の詳細は、以下サイト
にてご確認くださいませ。
https://www.asahiculture.jp/shonan/course/cb2fc16f-22a4-5e1a-997a-569b37ca4d8e
皆様のご参加、心よりお待ち
しております!
出展が終了いたしました。
期間中、ご来店、お立ち寄り、
お買い上げくださいました皆様、
ありがとうございました!
香りを楽しんで頂けてたら何より
です。今月末の30日からは渋谷の
東急本店にて出展いたします。
こちらもよろしくお願いします!
さて、6月11日(土)13:00~15:00、
JR藤沢駅直結の朝日カルチャー
センター湘南校にて香木の香り
講座をいたします。
そも、沈香の香りってどんな香り
なの?というところから、なぜ高い
のか、どこで採れるのか、白檀と
どう違うの?などなどを香りと一緒
に学んだり、香道とは違い、気軽に
様々な種類の沈香の香りを聞いて
言葉にして香り自体を体感する
ことで記憶していきます。
香道のお席に入る前に、沈香の
香りってどんなものなのか聞いて
みたいなど思われている方、
そうでない方、この機会にぜひ、
ご参加ください。
昨年の向源にて行った講座のレポは
こちらです。
http://wanoka-sinkokyu.blogspot.jp/2015/06/2015_2.html
お申込み他の詳細は、以下サイト
にてご確認くださいませ。
https://www.asahiculture.jp/shonan/course/cb2fc16f-22a4-5e1a-997a-569b37ca4d8e
皆様のご参加、心よりお待ち
しております!
登録:
投稿 (Atom)
第12回 香りの彩時記【 香進】が始まりました!
パレスサイドビル1Fの毎日文化センターの近くを歩いていると、何となく感じられるいい匂いの季節になりました。 今年も毎日文化センター和の香り講座の受講生による作品展が始まりました。 今回の参加者は2名ですが、それぞれの作品への思いが見えてきます。 作品展タイトルの「香進(こうしん)...

-
夏至で月蝕というのは372年ぶり だそうですね。372年前って、1648年。 徳川家光が将軍だった頃。ほ~。 ブログのアップをすっかり怠って おりました。最近はTwitterやインスタ、 FBページでの投稿が多く・・・。 さて、草凪みずほ先生が花とゆめで 連載中...
-
お線香の講座のお知らせです。 仏教伝道協会さんで7月8日(土)14時30分~、 お線香の講座をさせて頂きます。 こちらでは知り合いのお坊さま達が 講座をされているので、今から ドキドキです!!! 香木についてやお線香がいつから使われて いるか、私が思う香りから見える日本、 和の香...