セールも終わりかけの頃に
数十年ぶりの大寒波到来とは。
なんてことでしょう。冬物衣料、
ここに来て一気に売れるので
しょうね、きっと。
皆様、体調、お足元にはどうぞ
お気をつけてください。
さて、ニコニコ動画の番組でも
ある東京下町チャンネル
『和洋装スタイル実験室 』vol.3
生放送に、1月26日(火)19時~
ゲスト出演させて頂きます。
私は19時10分頃からの出演です。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv247763197
墨田区東向島、東京下町にある
一軒家のセレクト着物とセレクト
古着があふれるRefashion SHOP
から生中継。放送中にコーディ
ネートした着物も番組中に販売
します。着物が好きな方、着物に
興味のある方は、是非ご覧ください。
という番組です。
26日は私の他に2名のゲストの方が
出演されます。
和洋古手・数寄屋【蜜月】の店主
である「竹姐」こと、よねだみちよさん
http://meetsgets.seesaa.net/
と、
仕立 直やさんです。
http://naoyatic.exblog.jp/
着物についての色んなお話が
聞けそうで、私自身もとても
楽しみです。
そして、コメント飛び交う番組。
ドキドキ。
コメントや香りについての
ご質問などなど、お待ちして
おります!
視聴者の皆様、どうぞよろしく
お願いいたします!そして、
お手柔らかに~!!
笑いの神、降臨させます!?
番組のブログはこちら
ニコニコ生放送『和遊び研究所』
http://ameblo.jp/niko-waasobi/
生放送のURLはこちらです!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv247763197
※ニコニコ動画への無料登録が
必要となりますので、事前登録を
お勧めします。
2月からは毎月第2、第4火曜日
19時からの放送になるそうです!
寒波が来てても、素敵な週末を!
ゆらすかおり 今井麻美子が綴る香りの記憶。それは、香木・沈香、白檀と漢方薬でも使用される香原料で創る物語。 香りを創ることを、五感で感じイメージし、表現する一つのアートと考え活動しています。そんな中での発見やつぶやき、活動のお知らせなどのブログです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Re・rise News 美しい時代をつくる人たち
師匠も走る師走の29日。明日は今年 最後の満月ですね!先ほど、外に出て 空を見上げたら、月の周囲に白虹が 見え、美しさにため息でした。 さて、先日、久々に取材を受けたの ですが、初のオンライン取材でした。 Re・rise News 美しい時代をつくる人たち というウエブサイトの取...

-
今日は風が強いけど、幾分、暖かい ですね。明日から寒いのか心配に なります。 さて、先日まで『香炉と香り』展で お世話になっていたギャラリー茶寮 椿さん。ギャラリー部分は営業され て いたのですが、茶寮がちょっと お休み になっていました。 が、来週2月16日...
-
ゆすらの和の香り創り体験講座を、 ●アクティビティジャパン様 ●ぐるたび様 ●JTB旅いく様 ●アソビュー様 の4社様にお取り扱いを頂いております。 下記に各サイトのリンクを貼っており ますので、お 申込みの際にご利用くだ さいませ。 ●アクティビティジャ...
-
夏至で月蝕というのは372年ぶり だそうですね。372年前って、1648年。 徳川家光が将軍だった頃。ほ~。 ブログのアップをすっかり怠って おりました。最近はTwitterやインスタ、 FBページでの投稿が多く・・・。 さて、草凪みずほ先生が花とゆめで 連載中...

0 件のコメント:
コメントを投稿