2023年3月31日金曜日

Pinkoiで体験講座の販売を始めました!

家の前には桜並木があり、毎日桜吹雪を
楽しみながら歩いております。

さて、台湾や香港がメインのユーザーさん
というPinkoiというサイトからオファーを
頂き、和の香り創りの体験講座の販売を
翻訳AIの機能がどんどんよくなっている
お陰で、入力は日本語!サイトを見る方の
言語で表示されるそうで、つくづく便利な
時代だなぁと実感しております。こちらの
サイトでも今後は通常のお香商品もアップ
していく予定です。作業がサクサクと進むか
どうか、一抹の不安が・・・。

というのも、4月末には恒例のニコニコ超会議!
今年はいつもの香りの演出だけではなく、
クリエイターXでの出展もいたします。こちらの
詳細は、追ってお知らせいたしますね!

花粉症にとってはまだまだ危険な季節では
ありますが、素敵な週末を!

2023年1月15日日曜日

2023年もよろしくお願いします!

令和5年を迎え、はや2週間が過ぎて
しまいました。昨年末はコミケ参加で
準備に追われ、あっという間に過ぎ。
ブログにようやく向かった次第です。

コミケではこちらの小冊子を販売
しておりました。文香付きなので、
読みながら香りを楽しめるものに
なっております!



こちらはショッピングサイトからも
ご購入頂けます。
https://yurasukaori.stores.jp/items/63b2c251fd38c966de184f48


昨年はYouTubeも始めましたが、
更新が・・・。こちらもコミケの
影響です・・・。月内に2つアップ
したいと思って準備しております。

プロフ写真を撮影し直したので、
写真が届き次第、変更したいと
思っております!

その他色々とあるのですが、体験講座の
サイトが増えました。じゃらんからも
申し込めますので、ぜひ!
作るだけではなく、創るを実感頂ける
日本で唯一の体験講座だと思っており
ます。充実の時間です!
アクティビティジャパン 
https://activityjapan.com/publish/feature/2777

アソビュー 
https://www.asoview.com/base/150461/

ぐるたび 
https://gurutabi.gnavi.co.jp/p/p_5444/

じゃらん 
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000219395/

宣伝ばかりの内容で、おまけに新年明けて
から2週間も過ぎてしまってますが、
今年も皆様どうぞよろしくお願いいたします!!

2022年11月11日金曜日

YouTubeとニコニコ動画で配信を始めました!

こちらにアップするのを忘れておりましたが、
YouTubeとニコニコ動画で配信を始めました。
お香についてや、その他色々なことを配信
していく予定です。
既に2回あげてます。
よかったらご覧ください。

YouTube 

ニコニコ動画

コミックマーケット101の12月30日(金)東ツ29bで 参加します!

コミックマーケット101の12月30日(金)東ツ29bで
参加します!詳しくは、またお知らせいたします。

サイトを確認して、配置場所を見て、え?え?
これはえっと参加できる~!!とあうあうしながら
確認したりして。ほんと嬉しいです。

5年以上前、時空香房という名前で参加して以来
なので、勝手のわからないことが多そうですが、
どうぞよろしくお願いします!



2022年10月5日水曜日

YouTubeでife imageプレミアムエクスペリエンスが公開されました!

今日は夜になると随分と肌寒いですね。
先日、情報をアップしたソニーミュージック
life imageプレミアムエクスペリエンス
での
匂い袋創り。
YouTubeで内容のほんの一部ですが、
アップされました。

life imageについては、こちらのソニーミュージックの
公式サイトをチェックしてください!

音と香でリラックスは、ほんとお勧めです!
私のオリジナル商品に音と香シリーズも
ございます。ぜひぜひお試しくださいませ!

気温が急激に下がっているようですね。
皆さま、体調には十分にお気をつけて、
美くしく美味しい秋を満喫しましょう!



2022年10月2日日曜日

9/30~第11回毎日文化センター受講生作品展『彩進』

金木犀の香りとともに奏でられる虫の音。
秋らしくなってきましたね。

今年も毎日文化センター受講生の作品展が
開催されます。今回で11回目となります。
この時期、竹橋のパレスサイドビル1Fを
歩いているとどこからとなく漂ってくる
いい香りの季節でもあります。ビル内で
季節の風物詩になっていたらいいなぁ
なんて思ってます。

私がこちらで講座を行うようになったのが
2009年の9月。早いもので今年で13年が
過ぎました。多くの方にご受講頂きました
こと、心からお礼申し上げます。

そんな14年目を迎える今年の作品展の
タイトルは『彩進』。さいしんと読みます。
最新かもしれませんし、再進かもしれません。
コロナ禍もようやく落ち着いてきたようで、
ここから、また改めて進んで行きますが、
モノクロではななく、色があるといいなぁ
と思っております。

さて、今回の作品です。糸永さん以外の3名は
初出展!4名の方々の作品は、いずれもとても
個性的で素敵な作品です。

糸永基子さん
『楽-がく-♪♪ジャズに寄せて♪』
いつもながらの大きく空間を使用した
作品です。今年は秋の夜長のジャズを
テーマにした香りなので、糸永さん
には珍しく濃いめの甘い香りです。





岩田敬子さん
『香りを運ぶ宇宙船』
大きな花柄の帽子を宇宙船に見立て、
様々な惑星に香りをお届けしている
イメージです。
帽子を宇宙船にという発想はなかった
ので、非常に興味深い感覚です!




北村眞理子さん
『涼風(すずかぜ)』
緑の色濃い森林から川辺に至る自然の空気
爽やかな水流、花の香り、爽やかさ
をイメージし、色遣いもとても美しく、
見るからに涼し気な香りですね!





三好貴子さん
『南米の秋』
爽やかなアンデスからの風が草原を
吹き抜ける。美味しいピスコサワーを
飲み、アルパカを眺める。
そんな旅の思い出を香りにしています。
掛け軸の書もご自身で書かれたもの。
素敵な秋の思い出の空間です。






感想をこちらのノートに頂けますと
励みになります。
よろしくお願いします!



毎日文化センター受講生作品展
第11回『彩進』
2022年9月30日(金)~10月28日(金)
平日10時~19時30分/土曜日は15時まで
※日曜・祝日はお休みです
場所:毎日文化センター東京 ロビー
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル1F
最寄駅:東京メトロ東西線竹橋駅(直結)











期間中、ぜひお立ち寄りくださいませ。
心よりお待ち申し上げます。

2022年9月11日日曜日

9/18 TBS『四季折々の贈り物』に出演!

昨日は、とてもとても美しい十五夜でした。
今日は過ごしやすく、暑いを越して熱過ぎた
夏は、終わったんだなぁと感じています。

さて、来週9月18日(日)の午後1:57に
TBSで放送予定『四季折々の贈り物』の
匂い袋の回に出演しております!
初テレビ出演です!!
2分半程の短い番組ですが、よかったら
ぜひぜひ見てください。
ナレーターは女優の酒井美紀さん。
優しいお声の方ですよね。
番組の紹介ページはこちら。
https://www.tbs.co.jp/tv/20220918_D1FF.html


撮影風景はこちらですが、私が
どんな風に映っているのかは全く
わからないので、ちょっとドキドキ
しております(笑)。
撮影時、カメラのサイズが小さいことにも
驚きました!



因みにこちらの番組は、TBSで毎週日曜日
お昼の午後1:57から放送されています。
2年以上続いている番組だそうで、番組の
コンセプトは
「季節のならわしや習慣。四季折々の楽しみ方。
それを暮らしの中に楽しみながら取り入れられ
たら日々の生活はもっと豊かになるはず。
番組では、子どもたちに伝えたい伝統や文化を
知り、家庭で実際に楽しむアイディアをご紹介
します。」
素敵ですね。ぜひぜひご覧くださいね!

ディレクターのIさん、カメラさん、音声さん
大変お世話になりました。
ありがとうございました!!!

第12回 香りの彩時記【 香進】が始まりました!

パレスサイドビル1Fの毎日文化センターの近くを歩いていると、何となく感じられるいい匂いの季節になりました。 今年も毎日文化センター和の香り講座の受講生による作品展が始まりました。 今回の参加者は2名ですが、それぞれの作品への思いが見えてきます。 作品展タイトルの「香進(こうしん)...