空気が冷たいですね。ダウンの
フードを思わず被ってしまいます。
そのせいではありませんが渋谷駅
下車したら目の前にあった構内の
カレーメシのお店。初めて入りました。
正直、あまり期待しておりません
でしたが、食べたら美味しい!!!
混ぜるの何だか楽しい!リピート
してしまいそうです。っていうか、
非常食に購入しそうです。
さて、22日の東武百貨店池袋店内
での匂い袋講座にご参加くださった
皆様、ありがとうございました!
楽しんで頂けてたら何よりです。
テーマに沿ったご自身の香り、
色んなシーンで使ってくださいね!
そして、東武での講座は続きます~。
1月25日は毎月第四水曜日13時から
の東武カルチュアスクール池袋校
での講座ですが、週末1月29日(日)
10:00~12:00で塗香の1day講座を
いたします。毎年、1月に体験で
開催している講座で、かれこれもう
5年目になるのかな?
毎回、ご好評を頂いている講座
ですので、ぜひ、ご参加ください
ませ。
場所は東武カルチュアスクール池袋校
です。
詳細はこちらから↓
http://tobu-culture.co.jp/oneday/?id=1746
明日は玉川テラス。近いだけに
遅れないようにと忘れ物をしない
ように・・・。田園都市線が遅延
しませんように・・・。
そんなこんなでアトリエオープン日が
本当に少なくてすみません。
明日も頑張ってまいりましょう~!
ゆらすかおり 今井麻美子が綴る香りの記憶。それは、香木・沈香、白檀と漢方薬でも使用される香原料で創る物語。 香りを創ることを、五感で感じイメージし、表現する一つのアートと考え活動しています。そんな中での発見やつぶやき、活動のお知らせなどのブログです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
第12回 香りの彩時記【 香進】が始まりました!
パレスサイドビル1Fの毎日文化センターの近くを歩いていると、何となく感じられるいい匂いの季節になりました。 今年も毎日文化センター和の香り講座の受講生による作品展が始まりました。 今回の参加者は2名ですが、それぞれの作品への思いが見えてきます。 作品展タイトルの「香進(こうしん)...

-
夏至で月蝕というのは372年ぶり だそうですね。372年前って、1648年。 徳川家光が将軍だった頃。ほ~。 ブログのアップをすっかり怠って おりました。最近はTwitterやインスタ、 FBページでの投稿が多く・・・。 さて、草凪みずほ先生が花とゆめで 連載中...
-
パレスサイドビル1Fの毎日文化センターの近くを歩いていると、何となく感じられるいい匂いの季節になりました。 今年も毎日文化センター和の香り講座の受講生による作品展が始まりました。 今回の参加者は2名ですが、それぞれの作品への思いが見えてきます。 作品展タイトルの「香進(こうしん)...
-
6月もあっという間に下旬に。 月1ペースの投稿になってしまっております。 さて、6/29にリニューアルオープンする 東急ハンズ新宿店。こちらで7月15、16、 22、23日の計4日間、2Fで出展します。 オリジナルのお香商品販売と一緒に、 匂い袋、文香創りの体験イベントも開催! ...
0 件のコメント:
コメントを投稿