2014年4月24日木曜日

4/29の向源でどんなことをするのかと言いますと

あっという間に、向源の4月29日まであと一週間を
切り・・・。
うむ。
全ての準備はまだなのであります・・・。


さて、声明公演での香りの演出ですが、使う香りは
もちろん、オリジナルで一から調香して、夜中に
一本ずつ絞り出しながら創っております。市販の
とか、アロマ的な物なんて使いませんよ!
調香する際にはイメージを膨らませるために、
事前にゆーちゅーぶで映像と音を見たり聴いたりも。

なぜ、夜中なのかと言いますと。太陽の力と言うのは
室内ですごいのです。乾燥の仕方が日中と夜では
異なるのです。工場のような機械ではなく、一本ずつの
手作業での絞り出し。一気に乾燥とかは避けたいの
ですね。そんな話は、また後日に詳しく!
 
そして、和の香りゆすら、創香家・今井麻美子の
ポリシーでもありますが、合成香料類は一切使用
しておりません!天然の香原料のみです。
そんな香りを声明公演と一緒に楽しんで頂けたら
とても嬉しく思います。


そして、和の香り創りのワークショップ。
ワークショップでのどんな香りを創るのかと言いますと、
行き当たりばったりと言うと言葉が悪いのですが、結構、
その場で調香を考えているのがほとんどなのです。
参加者の方の香りのイメージなどもありますので。
なので、今回はグループディスカッション的なことも
取り入れて、イメージ創りをしてもらおうかなとか、
ちょっと色々と考えておりますが、全ては当日の
空気次第な感じでしょうか。

約束事やお作法などはありません。
よく混ぜる、がお作法かな。
日本人が本来持っている自由で繊細かつ柔軟な
感性を感じて頂けたらなと思います。
枠はありません。ない中で色んなことが出来るのが
日本人かと思っております。創造性の塊ですよ、ほんと。
でなかったら俳句とかの文化も生まれないでしょう~。
っていうか、かな文字だって生まれてないと思います。

使うのはインド・マイソール産の最高級の白檀に
漢方薬でも使用される香原料たちです。
お料理を作るのを楽しむのと同じ感覚で、香りを
創ってみてください。

自分で言うなですが、私の香り創りの講座、本当に
面白いですよ!だって、こんなに面白いものはない
って、私が思ってますから!

塗香の一回目の講座はほぼ定員のようです。
匂い袋と2回目の塗香の講座、まだ多少の余裕
があるようですので、こちらの講座での皆様のご参加、
お待ちしてます!

おっと、和の香りゆすらのオリジナルの香りの販売も
いたします。こちらもよろしくお願いいたします!

チケットやその他詳細は、向源の公式サイトに
アクセスしてください。
向源
http://kohgen.org/

0 件のコメント:

コメントを投稿

第12回 香りの彩時記【 香進】が始まりました!

パレスサイドビル1Fの毎日文化センターの近くを歩いていると、何となく感じられるいい匂いの季節になりました。 今年も毎日文化センター和の香り講座の受講生による作品展が始まりました。 今回の参加者は2名ですが、それぞれの作品への思いが見えてきます。 作品展タイトルの「香進(こうしん)...